月次アーカイブ: 7月 2016

こんばんは。

本日は午後4時頃まで日光街道が渋滞して車移動が大変でした。今の時間は通常通りです・・さっき大谷川見てきましたが、少し霧がかかってて雰囲気はよかったです。もちろん釣り師はいました・・・

さて、鬼怒川ヤマメの情報です。鱒研BBS


鬼怒川本流ヤマメ

鱒研さん、こんにちは!

昨日、久しぶりに行ってきました。

サカナの居るポイントが偏っているようですが、何とか見つけ出し良い釣果に恵まれました!

いろんな意味で、水不足が心配です・・・。

●鬼怒川ヤマメ(YAM さま)

1607172a鬼怒川ヤマメ鱒研BBS


パーマークがハッキリ出ていてヤマメらしくキレイですね。顔も精悍で鬼怒川ヤマメっ・・て感じがいいです。

さて、この情報は 釣行記、その他諸々・・・ で詳しく書かれています。鬼怒川といったらこのブログです!

さて、ブログを書いている途中に新しい投稿がありました。この情報がまた楽しいのでご覧下さい。


カワイイ

こんにちは

大谷川支流にてとっても可愛らしい写真が撮れたので、投稿します。

●笑っているイワナ(サルナシ さま)

1607173a大谷川支流の笑っているイワナ

このイワナ、もしかして・・笑ってますよネ!・・なんか見ているだけで楽しくなる、いい写真ですね! お見事であります。

こんにちは。

本日の旧日光市街地は大渋滞であります。多分ゴールデンウィーク以来ではないかと思います・・原因の一つに世界遺産周辺の駐車場が満車になり神橋の信号で詰まり出します。そこで日光市では日光アイスアリーナの駐車場を解放し、無料のバスで二社一寺へピストンしてます。そんな対策で渋滞は多小緩和したと思います。釣り師達にとって神橋付近がスムーズに通れないとポイント移動に困ります。

●鱒研前付近(東武日光駅付近)

IMG_0852東武日光駅前付近渋滞

さて、福島や新潟方面へ遠征したくなるシーズンです。鱒研BBS


新潟の沢より・・・

40岩魚を求めて、新潟の渓に行って来ましたが・・・

釣れるのはコッパのみで、せめて写真だけでも

良いのを撮ろうと・・・・

んで、良いのが撮れました!(笑

●新潟の渓、ヤマメ(gijie.angler さま)

1607171a新潟の渓、ヤマメ鱒研BBS


背景が映っているので雰囲気が伝わってきます。こういう写真って余裕がないと撮れないと思います。魚、生きてますから・・・

新潟だけしゃなく福島にも・・・I ♡ 鱒族 へGo! です・・・

行きたくなっちゃいますねぇ〜 いいなぁ〜

こんにちは。

本日のクマ情報です。


 7月16日午前11時55分ころ、日光市中宮祠地内赤沼橋北方約600メートルの国道120号線上において、体長約1メートルの熊1頭の目撃情報がありました。

 熊を見かけた際は、落ち着いて静かにその場から立ち去るようにし、決して近づかないようにしてください。(日光警察署)


*この情報では釣り師には湯川付近が注意です。だいたい下のマップ付近です・・・

この辺は有名な観光地、日光戦場ヶ原付近ですのでハイカー達も注意となります。この辺では数年前にハイキング中の男性がクマに遭遇しケガをしたことがあります。

こんちには。

今日も暑いです・・まだ梅雨明けしてませんが真夏・・

さて、中禅寺湖の「さかなと森の観察園」は知っている釣り師の方、一度くらいは行ったこともある方も多いと思います。水産研究所なので鱒類のことは勿論ですが日光の釣りにおける歴史も学ぶことができます。以下、中央水産研究所のホームページより抜粋。


イトウ,ヤマメ,サクラマスアマゴイワナヒメマスレインボートラウト(ニジマス),スチールヘッドトラウト,ブルックトラウト(カワマス)ブラウントラウトギンザケ(コーホサーモン)レイクトラウト(以上がさけ・ますの仲間),チョウザメ(ベステル種)

「さかなと森の観察園」を無料で一般公開します。

水産総合研究センター増養殖研究所では研究所の仕事を皆様に知っていただくため、以下のとおり一般公開を行います。
入場無料、雨天決行、事前申込不要です。是非お越しください。

  • 【日時】
    8月4日(火)9時~15時 (14時30分入場締め切り)
  • 【場所】
    増養殖研究所日光庁舎(栃木県日光市中宮祠2482-3)
  • 【内容】・研究紹介
     日光庁舎での最新研究をわかりやすく紹介します。
    ・おさかなお話会
     川と湖の魚についてお話しします。
     参加者には弊所オリジナルの記念品をさしあげます(先着160名様)
     開演時間:10時、11時、13時、14時(各回30分、先着40名様)

    ・巨大魚にタッチ!!
     大きなさかなにさわってみよう。
    ・おさかなはかせクイズ
     クイズに答えて「おさかな博士認定書」をもらおう!(対象:小学生まで)
    ・エサやりコーナー
     さかなにエサをあげてみよう。

  • 【ご注意】
    おさかなにタッチなど,服が濡れる場合があります。
    小さいお子様については着替えのご準備をお願いします。
  • 【交通アクセス】
    JR日光駅、または東武日光駅下車、東武バス湯元温泉行菖蒲が浜下車 (地図はこちら
  • 【お問い合わせ】
    国立研究開発法人水産総合研究センター増養殖研究所日光庁舎
    管理係 電話:0288-55-0055  FAX:0288-55-0064

1607141a中央水産研究所 日光庁舎イベント

久しぶりに鱒研ステッカーや缶バッジ・ストラップを作ってみました。

鱒研ステッカー1枚と鱒研缶バッジか鱒研ストラップをセットにしてプレゼントします。色はパープルに白で鱒研ロゴが入ってます。写真で確認してください。サイズは直径13.5cmです。カッティングフィルムで作りましたが、2色を1枚モノにしてあるので普通のプリントステッカーのようにアプリケーションシールなしで貼れます。柔らかいフィルムなので注意して貼ってください!

鱒研缶バッジとストラップはデザインがバラバラですがステッカーと缶バッジかストラップ1個をセットにして送ります。もし、万が一・・・欲しい人は下の鱒研グッズお申し込みフォームより送信してください。今回は5セット用意しました。

IMG_0849鱒研ステッカー

お申し込み期間は7月17日(日)PM11:00まで(鱒研に届いたメールの日時)です。お1人様1セットで、応募が5名を超えてしまったら抽選とします。その場合、当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

☆7/16現在、応募者が枚数を超えましたので、抽選とします。


●鱒研グッズお申し込みフォーム

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    〒 (必須)

    ご住所 (必須)

    TEL (必須)

    ご希望ステッカーver. (必須)

    フライver.ミノーver.

    メッセージがあればどうぞ!


     

    こんにちは。

    本日は鬼怒川漁業協同組合日光支部監視員(←長っ! 大谷川漁協 にしたらどうだ!)からのお知らせです。

    大谷川日光地区のキャッチ&リリース区間についてです。


     ご存知かと思いますが大谷川日光地区にはキャッチ&リリース区間(霧降大橋~ふれあい橋の区間、約500m位)が設けられています。ルールは一般的なフィールドにあるC&R区間と略同じです。

    ・餌釣りは禁止です。
    ・ルアーはシングルのバーブレスフックを使用してください。

    ・ビク等の魚入れは持ち込み禁止です。
    ・ヒットした魚はリリースしてください。

    となっております。この区間での釣りは通常の釣券でOK!下の看板(180cm×90cm)が立っています。必ずルールを守って楽しんでください。

    C&R2


    ☆さて、ここからが 大谷川を愛する釣り師達へ のお知らせ(お願い)です。

    大谷川キャッチ&リリース区間で、ルールを知らない釣り師を見かけたらルールを教えてやってください。また、漁協の日光支部(0288-54-1851/電話はこちらへ)へ連絡していただければ監視員がすぐに行きます。

    ☆知り合いの監視員からのお知らせでした・・!

    鱒研ステッカーを貼りたいので作ってくれ! という釣り師が来た・・まぁ、、、知り合いですが。。。

    オモシロいので作ってみる・・車がブラックのジムニーなので、ステッカーの色は白かオレンジかイエローか・・・色々迷った末にピンクに決定・・・。

    早速作って貼ってみる・・なかなかいい感じです。

    ●鱒研ジムニー 

    1607111鱒研ジムニー

    このジムニー、新車かな? 私のボロジムニーとは内装や足まわり等、ぜんぜんちがう。そして新車の臭いがする・・・いいなぁ〜

    ところで、デカイ鱒研ステッカーを貼ったジムニーを最近見たという話しを聞いた! 自分で制作したのだろうか? 珍しい人がいるもんだ・・・!

    さて、近いうちに鱒研ステッカーと鱒研缶バッジ・鱒研ストラップを作りましたので万が一欲しい人がいればプレゼントします。

    こんにちは。

    クマ情報です。


     7月10日午後7時ごろ、細尾町、磐裂神社から南東約150メートル、国道120号沿い。1頭、体長約1メートル。(下野新聞)


    この情報では大谷川上流の馬返し付近が注意です。磐裂神社付近には獣道でもあるんでしょうか・・昔から目撃情報が多い場所です。だいたい下のマップ付近です・・・

    そして本日の情報、もう1ヶ所


    【鹿沼】11日午前5時ごろ、草久の古峯神社南東方約600メートルの県道、1頭。(下野新聞)


    この情報では大芦川が注意です。西沢の禁漁区との境界付近でしょうか・・? 大芦川付近もクマ注意の看板が多く立っていて目撃情報も多いです。

    今年はクマ目撃情報が多いのであまり驚かなくなってしまいましたが、十分注意が必要です。

    日光鱒釣研究所→クマ情報

    本日は大谷川今市地区の放流日ですね! ちょっと暑いですが天気もよく、楽しい釣りをしていることでしょうね。行きたい〜な〜 でも仕事だし・・

    ところで、夏っぽいものを捕まえました。鱒研的にはヒットした・・とでも言った方がいいのでしょうか(笑)。。。

    ●ミヤマクワガタ(日光名:ガバン)

    1607102ミヤマクワガタ

    こいつらも、雑木林が植林されて数が減ってきています。ですがまだまだよく採れます・・以前は駐車場や橋にある街灯に集まるので夜になると散歩がてら虫取りをしました。しかし最近の街灯は虫に見えづらいオレンジ色とか紫外線を出さないLEDライトになっていて、虫が集まらなくなってきました。ミヤマは涼しい場所が好きなようで日光でも馬返し付近とか、さらに上の中禅寺湖畔には多いです。そろそろヒメオオも活発になると思います。

    さて、大谷川で泳いでる人がいました。暑いとはいえ大谷川の水温は極端に低いので心臓マヒ等に注意が必要ですね。私もガキの頃は泳いでましたが、冷たかったなぁ〜・・・

    大谷川の鱒達は真夏でも低水温の環境で生活してますので活性もそれほど落ちないと思います。昼間でも釣れますが、これから梅雨が明けて真夏に突入し暑い日がつづく・・魚よりも釣り師にとって・・朝晩のマズメ時はやはり涼しいので釣りやすくて良いのでは・・と思います。

    ●大谷川のニッコウイワナ

    1607082大谷川イワナ

    これからネイティブのシーズン!

    なぜか・・?

    これから9月までは定期放流がないので、サービスものは数が減りネイティブの確率が上がります。自然の魚たちの生活スタイルに合わせて釣りをするシーズン。フィールドに行ったら、イワナ達は何を考えて今ここにいるのか? そんなことを思いながら釣りをしていると、自ずと静かに歩き魚の目線を気にするようになり・・・なんか楽しいですょネ。

    大谷川に生息するネイティブイワナは「ニッコウイワナ」です。最近減ってきていますが、上流域や支流には沢山います。日本に生息する岩魚(アメマス・ニッコウイワナ・ヤマトイワナ・オショロコマ・ゴギ等・・)は生息場所により少しずつ特徴があるようです。日光に生息する岩魚がモデルとなるニッコウイワナは日本に広く生息する種類です。ちなみに中禅寺湖にいるレイクトラウトや湯川にいるブルックトラウトも岩魚属です。

    本日は七夕です・・暑いですね。別に七夕だから暑いわけではないですが・・・今晩、天の川が見えるといいですが! ところで天の川って七夕の頃に見える星座群かと思っていたらそうじゃないようです。今朝テレビでやってましたが、なんと一年中見えるようです・・ビックリです。

    昨日ですが、大谷川日光の下流部で遊んでいたらミノーサイズの小さすぎるヤマメがヒットしました。なんでヒットするんでしょうか・・自分と同じサイズのベイトを食べるとは考えづらい。元々スプーンやスピナー、カラフルなサーモンフライだってヒットすることが不思議ですが、そんな理由と同じような感じでしょうかね? トラウトの習性・本能・・そんなこと考えているとマス釣りってほんとオモシロいなぁ〜と思います。

    ●ちびっ子すぎるヤマメくん

    1607061ちびっ子ヤマメ大谷川

    本日は街中の大谷川堰堤を少し歩ってきました。川風が少し涼しく感じますが、歩くと汗だらけになります・・・

    1607071a大谷川日光地区

    放流魚の残り率というか、放流してからどのくらいの日数で約0%になるのか・・鱒研blogで放流後の残りパーセントを時々お伝えしてましたが、あくまでも同じポイントでのヒットする回数を放流日の入れ食い状態を100%とした場合、数日後の釣果を私の感覚で残り60%とか残り50%とかお伝えしてます。一般的には0%になるまで2週間程度は楽しめると思います。(大谷川日光地区の場合)

    ちなみに、今シーズンは0%になる期間が少し早いと感じます。大谷川へ来る釣り師のレベルがどんどん上がっているのだと思います。

    今月の日光放流日(7/3)も釣り人多かったですね。放流日の釣果情報・・鱒研BBSに投稿がありました。

    ●大谷川ヤマメ(逆毛 さま)

    1607081大谷川ヤマメ鱒研BBS

    逆毛 さま は、鱒研BBS常連の釣り師ですね。いつもありがとうございます!