月次アーカイブ: 8月 2016

こんにちは。

お盆もアッという間に終りです。ようやく台風も発生し出したようですが、いつものコースと違うパターンで日本に近づきますね。そして勢力も落して近づくので今の所大きな被害は出てないようで・・・これも考える角度を変えると水不足なのでダム付近に大雨が降れば少しは解決するのではないか?・・とか、・・・

さて、大谷川で少し釣ってきました。大谷川には古い取水口や発電所へ水を送るための用水路も多く残っていて、けっこうワクワクしますね。ただし立入禁止も多いので注意です・・・

●水流調整用の古い水門?

1608161大谷川上流の古い水門

こんな場所を見てると、ついルアーやフライを投げたくなります。一般的には大谷川から取水して大谷川へ放水しています。つまり大谷川の鱒達が入り込んでいる可能性は高く、1年中水が枯れることが無い用水でしたらスゴいのがいる場合があります。こんなポイントは足場が高いことが多いのでヒット後の処理も、よく考えておく必要があります。特にリリース派の方・・・通常ポイントなら魚を水へ入れた状態で写真がとれますので、撮影後のリリースが簡単です。しかし、一度陸へ上げて写真を撮ると魚へのダメージも大きくなります。さらに温度差や地面の違和感から大暴れすることも多いです。草の上等で素早く写真を撮ってリリースすればダメージは少ないと思います。

●大谷川用水ヤマメ

1608162大谷川用水ヤマメ


ここからは下は私が覚えている昔の大谷川。古い情報なので読む必要はないと思います・・・・↓

私がガキの頃の大谷川は今とぜんぜん違ってて、もの凄く自由でした。そこら中にある小さな発電所のプールは絶好のポイントで、大イワナやビッグレインボーが入れ食い状態です。ヒットしても大きすぎて水から上げられなかった。今は禁漁の神橋の下は40〜50cmの大イワナがよく釣れてました。霧降大橋の下も大きなプールになっていて、大イワナのポイントでした。鳴沢には巨大なプールがあってやはり大イワナの宝庫でしたが、その内釣り堀になってしまい環境が悪化したのを覚えています。大谷川って、そんなフィッシングパラダイスだったのです・・・

こんばんは。

本日は少し涼しい感じになってきました。道路の渋滞も午前9時頃〜午後4時位まです。その時間を外すように移動すれば大丈夫です。

さて、大谷川支流の綺麗なイワナ情報です。鱒研BBS


いつもの支流

こんにちは
昨日、いつもの大谷川支流へ
渇水気味でしたがまずまずの反応。
堰堤をバックに1枚

●大谷川支流のイワナ(サルナシ さま)

1608141大谷川支流のイワナ

素晴らしい写真ですね。居心地がよさそうでイワナが幸せそうに見えます・・・お見事であります!

こんばんは。

お墓参り、行ってきました。お墓ってお線香の臭いと独特の小さいお寺の雰囲気が、妙に心を落ち着かせる気がします。ただし本日は混んでいて賑やかだったので、少し違うかもしれません・・・

さて、お盆前の鬼怒川ヤマメの情報です。鱒研BBS


それでも本流…

鱒研さん、こんにちは。
お盆の前に行って来ました。
濁りも残り、水温も高い、でも本流へ
やはり厳しく、反応は少なかった…
そんな中、相手してくれたサカナに感謝!

●鬼怒川ヤマメ(YAM さま)

1608131鬼怒川ヤマメ

綺麗なヤマメですね! 他にいい感じのレインボーも出てます。

やはり魚やフィールド等へ感謝の気持があるから良い結果が得られるのだと思います。

んで、この情報はYAMさんですので 釣行記、その他諸々・・・ に詳しく書かれています。

こんにちは。

そろそろお盆ですネ・・・

旧日光市内の日光街道(R119)はいつものように渋滞であります。日光市も色々と渋滞の対策はしているようですが・・中々解決しないようですね!

●本日の日光杉並木街道(東武日光駅前付近)

1608121東武日光駅前の日光街道

さて、本日の日光はさほど暑くなく過ごしやすい感じです。天気のせいですかね・・曇ってますので・・

ハイ、本題です。前回の投稿「やっぱり沢でしょ!!」ではあんなに釣っていましたが、リベンジだそうです。サイズがどうのとか・・鱒研BBS


大物を逃した渓へ!

やっと夏季休暇に入りましたぁ~
釣り三昧とは行かないですけどね!
ちゅ~事で釣り場が荒れないうちに
鬼怒川水系の沢へ行って来ました。
この日は、なぜか良型の活性が高かったのですが
期待の大物は姿を見せず・・・・
しかし、この渓の記録更新は出来ました。
泣き尺ですが、岩魚が相手をしてくれました。

●鬼怒川支流の沢イワナ(gijie.angler さま)

1608122鬼怒川支流の沢イワナ

はい、今回も・・イワナ+ヤマメ・・・そしてさらに増えたアブとメマトイ・・・いつものようにめちゃめちゃ釣れてますょ!・・・I ♡ 鱒族 でご確認!・・・

こんにちは。

そろそろお盆ですね。っつうことは残り一ヶ月ちょい・・早い。
残りのシーズン中に、台風来なければいいですね。台風の大雨=大水でシーズン終了ってな感じが多いので・・・

さて、鬼怒川本流はまだ濁りがあるようです。がいいヤマメがでてます・・・鱒研BBS


鬼怒川本流、濁りは残るが…

鱒研さん、こんにちは!
暑い日が続きますが、本流行って来ました!
濁りがかなり残ってましたが、なんとか。
残り少なくなって来ましたね。

●鬼怒川ヤマメ(YAM さま)

1608101鬼怒川本流ヤマメ

ヤマメの他にヒレピンレインボー等、楽しそうであります。

んで、この情報は 釣行記、その他諸々・・・ で詳しく書かれています。

こんばんは。

大谷川の定期放流はシーズン中は毎月2回行われています。・・・しかし8月だけ放流がありません。やはり暑いからなんでしょうかね?

でも、このシーズンは夏休みですね。色々なイベント等で大谷川もマスのつかみ取りや臨時放流して釣りを楽しんだりしているようです。

そんで、この前の日曜日(8/7)にもイベントがありました。場所は下のマップあたりで、大谷川日光地区の霧降大橋から上流の堰堤3つ目までの間です。まぁしばらくは釣り師がいるので行けば分かると思います。昨日と本日・・5人位の釣り師がいました。

●大谷川イベント放流マップ(Googleマップの航空写真設定(左下のアイコンをクリック!)で見ると分かりやすいです。

時間のある方は行ってみると楽しいと思います。

こんばんは。
まさに真夏であります・・・リオ五輪も始まり色々とアツいですね・・・
標高の高い支流の沢は水温も低く、涼しい沢風が吹いて気持いいだろーなーと思います。
私たち釣り師にとって、最近の暑すぎる気候にはついていくのが大変ですね。

さて、そんな暑さを忘れる鬼怒川支流の沢イワナ情報です。鱒研BBS


やっぱり沢でしょ!!

毎日、毎日暑いっすよね~
そんな暑さを忘れてくれるのは沢でしょ!!
ちゅ~事で鬼怒川水系の沢へ行って来ました。
水量はまだまだ少ないですけど、渓魚の活性は
マズマズでしたが・・・・
楽しかったです!!

そうそうアブの季節がやって来たようです!!
皆さん対策して出かけた方が良いですよ~!!

●鬼怒川支流の沢イワナ(gijie.angler さま)

1608071鬼怒川支流の沢イワナ

はい・・沢イワナ+ヤマメも・・・そして大量のアブ・・・別の涼しい情報も満載。
今度もめちゃめちゃ釣れてます!・・・I ♡ 鱒族 でご確認!・・・

こんにちは。

またまたクマ情報です。本日は鱒研BBSから8/4に目撃の情報です。


 2016 8月4日 大谷川 馬返しにて、釣行中対岸に小熊(約60cm)に遭遇。気をつけてください。KEN15803 さま)


この情報では大谷川上流の馬返し付近が注意です。だいたい下のマップ付近です・・・

今年はクマ目撃情報が非常に多いので十分注意してください。

日光鱒釣研究所→クマ情報

こんばんは。

毎日暑すぎて・・午後には大雨の日々です。水不足が解消されればいいですが。

さて、クマ情報です。


●8月5日午後6時00分ころ、日光市中宮祠地内戦場ヶ原展望台北方約200メートルの国道120号線上において、体長約1.5メートルの熊1頭の目撃情報がありました。

 熊を見かけた際は、落ち着いて静かにその場から立ち去るようにし、決して近づかないようにしてください。(日光警察署)

●5日午後6時ごろ、中宮祠、体長約1.5メートル。戦場ヶ原展望台北方約200メートルの国道120号線上。(下野新聞)

*この情報では湯川が注意です! だいたい下のマップ付近です・・・

7/21には50cmの子グマが、7/16には1.0mのクマが目撃されています。

ブラウントラウト・・・たぶん色々な書籍に書いてあるように、1902年(明治35年)にあのグラバー氏が川鱒(ブルックトラウト)の卵を輸入して湯ノ湖に放流。その時にハロルド・パーレットと言う方が助手を勤めました。それからブルックトラウトのことを地元では今でもパーレットと呼んでいます。で、その時輸入したブルックの卵にブラウンが混ざっていたとされています。日光では以前から茶マスと呼ばれていました。さすがに最近ではあまり見かけませんが中禅寺湖では春ゼミをエサに卓球のピンポン玉に少し砂を入れ飛ばしウキにしてロングキャスト・・30分位放っておくと茶マスがヒット。そんな釣りをしていました。

さて、そのブラウントラウトは大谷川上流部にも以前から生息しています。まだルアーやフライが一般的でない頃からテンカラ師や餌釣り師が釣っていました。さらに時々、海にいる鯖(サバ)のような模様の鱒が釣れて、それを昔の釣り師はサバマスと呼んでいました。

・・・んで。大谷川上流部のブラウン情報です。鱒研BBS


3段跳び?

こんばんは

週末、大谷川上流部に入りました。

サイズはイマイチでしたが、ジャンプ3回、

ナイスファイトなブラウンが釣れました。

●大谷川ブラウン(サルナシ さま)

1608021大谷川ブラウン

大谷川ブラウンっぽくて、いい感じです。

ルアーには出ませんが、5cm位の稚魚もフライには出ます・・大谷川ブラウンの生息域は稲荷川合流付近から上流だと思います。上流へ行くほど濃くなります・・・