こんにちは。
いやぁ〜 暑いッスねぇ〜〜 大好きな釣りもだんだん厳しくなるシーズン。上流へ上流へと行くしかないのか・・・
さて鬼怒川上流、栗山付近の情報です。鱒研bbs
アマゴ?ヤマメ?
鱒研さん こんばんは
今日は栗山の鬼怒川支流に行きました。
釣れたヤマメの赤が強く、アマゴかと思いました。
鱒研さん、アマゴではないですよね?
●鬼怒川支流、栗山ヤマメ(サルナシ さま)

確かに赤っぽいですね。アマゴの特徴であります赤い斑点が無いのでヤマメと判断します。鬼怒川上流の栗山付近は八汐湖に放流したレインボーやヤマメの影響があります。八汐湖はダム湖ですので、超満水時にバックウォーター付近にいた魚はダム減水時にそのまま川に取り残されネイティブ化していきます。また、稀に支流へヤマメ放流があった話も聞いた事があり、イワナのいそうな沢にヤマメがいたりします。
栃木県では木ノ俣川にアマゴがいますが、なぜでしょうか? 放流魚に混ざってた?
まぁ、いずれにしても栗山地区は未開拓が多く楽しいフィールドであります。