日次アーカイブ: 2020年5月29日

2020/05/29(金)

こんにちは。

 中禅寺湖の水位、少しずつ下がってますね。遠浅の国道側ではキャタツにのってフライ(シングルです。)を振っている釣り師もいます。以前は私もキャタツに座ってフライ振ってましたがらくちんですよね!

 さて、朝4時半頃釣りスタートして、すぐにブラウンがヒット。朝はライズしてます。今年はブラウンのサイズが小さい・・60cmオーバーが中々出ないですね。

中禅寺湖ブラウン

 そう言えばレイクもベイトが足りないのかお腹のへこんでいるスマートなレイクが多い気がします。そして最近アイソが少ないというか確認できませんね。レイク達も20cm位のアイソを食ってればすぐに大きくなりそうな気がします。5cm位のワカサギはたくさんいますが・・。

で、ミノーよりちっこいワカサギがヒットしました。

中禅寺湖ワカサギ

 さて、ハイ活性のレイク達は表層に興味津々であります。フローティングミノーをキャストして放っておくだけでポッパーのように・・・"ガボッ"ときます!ヴィジュアル的にも大興奮しますょ。

中禅寺湖レイクトラウト

 そういえば中禅寺湖の昔の釣り方に卓球のピンポン玉を使った釣り方あったんですね。ピンポン玉が水に沈まない程度に、玉の中に砂を入れて飛ばしウキにしたんです。で、2〜3m先に生きているセミを付けてヒットを待ちます。表層・虫の生き餌釣りですね。ターゲットはブラウンです・・ヒットまで1時間位かかる事もあり、岸から3本くらい出してアタリ待ちをしていた釣り師がいましたね。しかもよく釣れたためこの釣りのファンも多かったです。

 ところでレイクトラウトってスゴイ顔付してますね。恐竜のようです・・!

 今が活性のピークかな? 釣り人の数も多いしな!

 そういえば、魚の活性が上がる時間帯って・・一般的には朝夕のマズメ時ですよね。ところがフィールドによって地合いに違いがあります。放流魚が多いフィールドでは午後2時半頃に、急に魚の食い気が上がりことがあります。同じフィールドへ何度も通うとそんな事に気が付くと思います。最近の中禅寺湖は午後4時半です。そして、絶好の夕マズメに突入しても今一活性が上がらない!もちろんポイントにもよりますが、今の中禅寺湖はそんな感じです。

 で、プロ級の腕前をもつ釣り仲間が中禅寺湖で鱒研ジムニーを発見しました。

鱒研ジムニー

カッコいいですねぇ〜!