黒川テンカラ専用C&R区間、チャリで見て来ました。

2022/03/14(月)

こんにちは。
 急に暖かくなってきて、春真っ盛りであります。
そう言えば知り合いが東古屋湖の試し釣りに行って70匹くらい釣れたようです。全てニジマスで60cmオーバーが10本以上ヒットしたようです。釣り方はルアーで、ミノーよりスプーンがよかったようです・・・なかなかいい感じなスタートですね!
 さて、大谷川(日光)もまだ禁漁だし、暖かくなつてきたのでチャリでも乗ろうかと思い、タイヤの空気圧をチェクして・・・どこらへんに行くかな? 鱒研からチャリで1-2時間くらいで帰ってこれる場所・・・そうだ・・・先日オープンした黒川テンカラ専用のキャッチ&リリース区間でも見てくっかな・・・黒川の釣り券まだ買ってねえしな、下見だぜ・・・ってなことで3/12(土)の午後2時頃、日光から山久保をぬけて小来川へ・・民家が見えてくると黒川の支流、東黒川が見えてきます。10年以上前だけど、この辺でフライ振ってたら岩魚がどんどんヒットして楽しかった覚えがあります。・・で、そのままずぅ〜っと里山っぽいのどかな風景を見ながら走ると郵便局があり、その横を曲がって坂を登る。そのまま走ってT字路を右に行くと「ここから上流 テンカラ専用C&R区間」の看板を発見! ここからだな・・・こちらは先ほどの東黒川じゃなく黒川本流です。ここを少し下ると合流します。

テンカラ専用のキャッチ&リリース区間のスタート看板。

川を見ると春先のせいか水量がイマイチです・・水量が少ないと魚の警戒心も強く釣りづらい。やっぱ大谷川と同じだな!・・で、ポイントをチェックしながら上流へ・・・散歩しているお年寄りのおばあちゃんが、私にお辞儀してる・・・あわてて私もお辞儀・・・なんともあたたかい人柄の地域ですね。で、10分くらい走っていると瀧茶屋がありました。たしか釣券販売所だったと思うけど誰もいない。話を聞こうと思ったけど午前中しか開いてないのかな? 今、午後3時頃・・・(3/14、FBにコメントいただきました。冬季休業中だそうです。)

瀧茶屋

この瀧茶屋の後ろ側を下ると釣り場になってます・・降りる細い山道があるので川を近くから見てみます。川に近づくとなんか水面がザワついているなぁ〜 なんかいるぞ、と思い静かに近づくとヤマメでした。なわけで、アイフォンでちょこっと動画を撮ってきました。

この日は土曜日の午後でしたが、釣り師はゼロでした。テンカラ専用なのでシーズンはこれからだと思いますが、魚はいっぱいいるし超穴場ですね・・!

なんかいい雰囲気の渓です・・・

 さて、さらに上流へ走ります・・暖かくなってきたのでチャリ(VanMoof)は気持ちいいです・・ポイントを確認しながら走っているとテンカラ専用C&R区間の終点、大滝に着きました。2km区間なのであっという間です。ここから上流は禁漁です!

黒川大滝のお地蔵さま

お地蔵さまがあって、この下が大滝です。「テンカラ専用C&R区間 ここまで」の看板があります。滝壺へは下りられますが急なので注意しながらゆっくりと下りましょう!
 なワケで、話題の黒川テンカラ専用C&R区間を見てきました。全体的には昔のようなすごく落ち着く感じの里山フィールドです。釣りのメインはヤマメです。以前に「ホタルの里」だったかな? 、看板を見たことがあります。水が綺麗でカワニナがたくさんいる川には、初夏になるとホタルもいっぱい飛んで綺麗です。私の大好きなカブト虫やクワガタ虫もたくさんいます。少し下流に行くと日光では珍しい「ヒラタクワガタ」もいます!←話がずれてきました・・・

黒川 大滝

因みに・・ここからさらに上流へ走ると大谷川の馬返しやローリングダム付近へ行けます。20-30分くらいかな・・!日光からは、上流から来ると近いですよ・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)