福島方面

こんばんは。

涼しいはずの日光ですが、さすがに今年は暑すぎてます。大谷川の釣り師は極端に少なく川鵜も暑そうに羽を広げっぱなしにして石の上から魚を狙っています。相変わらず大型レインボーがミノーを引ったくってラインを引きちぎっていくのには困ります・・高価なミノーのロストはいやですからね!・・ラインのポンドを上げるべきか、悩むところであります。

さて、福島方面の釣行です。釣れる魚は殆どが尺サイズのネイティブヤマメで、1-2時間で30匹以上はヒットします。ミノーを投げると3-4匹が追ってきます。ミノーを誤って対岸の樹木に引っかけてしまったので竿先を軽く振ってミノーを外し、そのまま着水・・・そのミノーにライズしてヒットするありさまです! ・・まぁ、全くスレてません。釣り師も入った形跡はなく道もありません。

●福島方面の尺ヤマメ

大谷川のように低水温ではなく、しかも超減水していて林道から見える川は入渓しようとは普通なら思わないような雰囲気。しかし、以前に来たときはいいサイズのヤマメが沢山いた川ですので減水すればその分魚影は濃くなり、今回のような釣果になったと思います。

そういえばこの辺の沢沿いにはマムシがけっこういます! 乾いた石の上でトグロを巻いてますのですぐに発見できます。まぁ、ヘビはあまり好きではないので小石を投げて追い払います。ちっこいのが多いですが、一応毒蛇ですからネ! この辺はクマが多いので、それよりはマシですかね!

この辺のヤマメって色が少し明るくで斑点が細かい気がします。まあ、ヒットするヤマメは全て尺オーバーという超ハイスペックフィールドですので、楽しすぎることには間違いありません。

●西会津の尺ヤマメ

場所はだいたい西会津付近です・・・魚のいない川もけっこうあるので、気になる川を見つけたらとりあえずミノーを5-6投すれば、だいたいは分かります。まだまだ新規開拓っぽい釣行スタイルですが、次回は40cmオーバーのスーパー狙ってみます。

こんばんは。

涼しくなって梅雨に戻ったような感じですね。大谷川はササ濁り程度ですので釣りにはベスト・・先日放流のヤマメとレインボーの残りはですが、上流程多い感じで30%位です。

さてさて、今年発の福島釣行です。西の方になりますが福島は情報が少ないので初めての渓流が多く新規開拓っぽい感じです。途中に鳥追観音っつうお寺があったのでちょっとよってみました。日光東照宮の彫物を彫ったという左甚五郎の彫物があるようです。ご利益があるようお参りをして・・

で、よさそうな川を何本か通り過ぎて・・雰囲気のよい川へ入渓、マップで見るとたぶん阿賀野川水系の支流ですね。川の雰囲気からいいヤマメが出そうな感じです。川の淵の水量跡を見ると水量が普段より30cm位減水しているようです。まぁ、ぜんぜんOKな水量なのでさっそく釣り開始・・ミノーを数投でアタリがありヒット! この辺の魚はスレてないので簡単に釣れます。当然ヒレピンな綺麗なスタイルのヤマメでドンドンヒットします。パーマークも綺麗ですネ・・・

●阿賀野川水系ヤマメ

鬼怒川水系の川は釣り師の入った形跡はそこら中に残っていて、先行者の有無がその日の釣果に影響を及ぼしますが、福島方面のフィールドでは釣り師に会う事自体が稀です。

ポイント移動して太い流れの瀬で鬼怒川にいるような幅広ヤマメがヒット! だいたいはダウンクロスでヒットしますので、釣りやすく楽しいですね。サイズも25cm〜尺位が多いので楽しい釣りができますょ・・。

●阿賀野川水系幅広ヤマメ

初めてのフィールドですが、ホームのようによく釣れて楽しいです。

雨で少し涼しくなってますが、すぐにまた真夏に戻ると思われます。標高の高い沢や釣り師の少ない場荒れしてないフィールドが釣りやすく楽しい時期かと思います。

こんにちは。

近隣の渓流釣り禁漁間際・・昨日、ギリギリまで楽しむ釣り師 vol.2 です。

隣県福島の釣り、昨日情報です。鱒研bbs


只見川水系釣行!

私も行っちゃいました。
只見川水系!!
ダム差し大岩魚狙いっす!!
でも釣れたのはチビ助達・・・
いたんですけどねぇ~40UP
4匹は発見しました!!
最終日を楽しむanglerの数に
ビックリしたんでしょうか??
ギャハハハ

鱒研様・皆様へ
今期も大変お世話になりました。
来シーズンもよろしくお願いします。

●只見川水系のヤマメ(gijie.angler さま)

色の濃いキレイなヤマメですね。只見川水系水系のヤマメ情報は・・・ ♡ 鱒族 でご確認ください・・・

こんにちは。

近隣の渓流釣りはついに禁漁になりました。福島方面の渓流は禁漁ギリギリまで、釣りを楽しむ人達で賑わったようです。

そんな隣県福島の釣情報です。鱒研bbs


シーズンラスト釣行

鱒研さん、こんばんは

福島県が明日から禁漁になりますので、南会津へ行ってきました。
「解禁もこれくらい賑わうのかな?」と思うほど、人が多かったです。それでも相手をしてくれたイワナに感謝です。

自分は今シーズン、これがラスト釣行になります。
今年もいろいろお世話になりました。
来年も楽しい釣りと、いい報告ができればいいです。

●伊南川支流の岩魚(サルナシ さま)

キレイな岩魚、さらに写真がバツグンにいいですね! 岩魚が引き立ちますょネ・・スゴイっす!

こんばんは。

急に寒いですネ! 奥日光では霜が下りたり氷がはったり急激に季節が進んでおります。

さて、9月も終りです。鱒研仲間から福島釣行の情報をいただきました。やはりラスト釣行ですね!

只見川水系です。そこそこ高さのある場所からの写真。水量もいい感じですね。この辺は型のよいヤマメのフィールドです。やはり道はよく分からないので行き当たりバッタリのアドベンチャー釣行です。

●只見川支流

やはりクマ注意看板はそこら中にありますね。看板の下に「昭和村」と書いてあります。と言うことはその周辺ですかね、又は通過したでけなのかちょっと分かりません。道は舗装してありますね。

●クマ出没注意の看板

気に入った場所で入れる所を適当に入り、良型のヤマメが出ました。尺はありそうで幅広です!ルアーはスピナーです。スピナーってよく釣れねルアーですね。ただしクルクル回るのでライントラブルが多発します。そのへんを注意すれば万能ルアーだと思います。基本的にただ引きなのでルアー始めたばかりの釣り師でもよく釣れます。

●只見川支流ヤマメ

川の流れもかなりいい感じですね。石が丸いので中流付近でしょうか・・? 水量も色もいい雰囲気です。

●只見川支流

このヤマメはヒレが赤くていい感じですね。パーマークも少し縦長・・ルアーはスプーン。

●只見川支流ヤマメ

福島方面は栃木県が禁漁になると釣行する釣り師が多いと思います。が、しかしハイシーズンに釣行したらもっと楽しいと思います。

日光付近から日帰りで釣行できる一般河川は、略禁漁になりました。また来シーズンまで我慢ですね。

こんにちは。

紅葉はまだ先ですが秋ですね。日光はこれから観光のピークを迎え11月末頃まで車と人だらけになると思います。日光の観光関連業者は大忙しのシーズンです。

さて、今シーズン最後(たぶん?)の一般渓流情報です。隣県福島・・・

今回は只見川水系、只見川漁協の看板に いわな・やまめ 9月30日までと書いてある。あと2日かぁ・・!

●只見川漁業協同組合の看板

フィールドを探しながら車で走っていると気になる祠(ほこら)が目に入る。日光のような観光地ではないので案内の人がいたり説明看板があったりは無い。大きな草鞋が印象的で屋根の上に剣のイラストが書いてある。昔ハマったドラクエの世界にこんな祠があったなぁ〜 扉の前に立てばジッジッジッ…って別の世界の入口か! 叉は秘密のカギが必要?カギを探す旅に出る…懐かしい。

●大草鞋の祠(ほこら)

そう言えば草鞋は昔の釣り師の必要品だったですね。今のフエルト底のように川の中のヌルヌルした石の上でも滑らないで歩ける優れものでした。そう言えば 釣キチ三平 も履いてた・・

そんで気になる渓を発見し釣り始めると1投目から大岩魚がヒット!40cm位はありそうだね。大物が多く略尺オーバーしかヒットしないフィールドです。流れは緩く穏やかな感じでフライにもよさそうです。釣り師の気配もほとんど感じなく素晴らしいです・・クマの気配はそうとう感じますが・・

●只見川の大岩魚

カワトンボがいました。けっこうデカイトンボでネットで調べたらコイツは正式にはミヤマカワトンボというらしい。ミヤマ=深山かな? カワトンボなので川と一緒にパチリです。

●只見川のミヤマカワトンボ

いつも思うのですが、この辺の岩魚は大谷川の岩魚より少し色が薄い気がしますが個体差というか地域差でしょうか、種類はニッコウイワナですね。場所によりヤマメやでかいウグイも沢山いて素晴らしいフィールドです。

●只見川の岩魚

魚影が濃くほとんどスレてないので釣りやすいですが、釣り堀ではないのでそれなりに距離をとり音も消し(ポイントに近づくと熊鈴もポケットに入れて音を消します。)細心の注意を払って挑戦してます。基本はアップクロスで一個先のポイントを狙います。

これから本番を迎える東古屋湖や丸沼。最近、秋口の仕事が忙しく中々行けてませんが、今年は行けるかなぁ〜・・

こんにちは。

県内が解禁になり寂しいですネ。日光市の山沿いでは少し色づいてる樹々もあります・・秋ですね!

さて、県内が禁漁になると隣りの福島県へ出かける釣り師も多いと思います。福島県は10月から禁漁なので今月一杯楽しめます・・そんな情報です。鱒研bbs


南会津釣行

鱒研さん、こんにちは
栃木県内は禁漁になってしまったので、南会津に行ってきました。
釣り人は多かったですが、入っていないポイントでイワナ達に遊んでもらえました。

●岩魚(サルナシ さま)

綺麗なニッコウイワナですね。私も釣りたい・・・早く行かないと禁漁になってしまう・・・今月は後1回休みがあり行けるチャンスはあるな。

こんにちは。

毎日毎日微妙な天気で・・こんな天気って釣りにはベストな感じですね。8月なのに暑すぎず丁度よい気温で沢に入ると気持いい。

さて、福島の釣りです。只見川水系の支流です。

●こんな感じの沢

小雨まじりでよい雰囲気・・ヤマメが多い沢。ミノーを投げると数匹が追ってくる・・で、その内の大きいヤツがヒットする。しかもデカイヤツが多い・・婚姻色が出ているヤマメもいました。

●只見川水系のヤマメ

日光から2時間程度でフィールド付近へ到着。そして何となくいい感じのする方へどんどん入って行くと何本も沢があり、釣り師の入ってないような沢へ突撃します。沢により釣れる沢、そうでない沢とあります。大まかに川底が綺麗すぎる沢には魚が少ないようです。

で、イワナもいます。

●只見川水系のイワナ

一時間程度、10匹程度釣ると次の沢へ移動します。

●只見川水系のイワナ

 

移動中、田園風景が多く非常にのどかな感じでいいなぁ〜と感じます。

途中、ダム湖もありましたが見るだけで通過・・そして、次の沢で綺麗なヤマメが出ました。沢も雰囲気がよく大芦川のような感じでしょうか。

●只見川水系の美しいヤマメ

大谷川と比べると、高低差が少なく緩い流れが多い感じで魚は濃い沢が多く楽しいです。地元の人に釣りについて聞いてもほとんど分からず、情報が極端に少ないフィールドです。

こんばんは。

7月最後の週末ですょ、早いですね!

さて、片道2〜3時間の福島釣行です。地図があってもよく分からないフィールド、未開拓の渓流の多さではナンバーワンですね。今回もどこ行ってきたかよく分かっていません・・行き当たりばったりの釣り。

何となくいい川がそこら中にありますが水量や川の色・雰囲気等、いいと思った川があったので よし ここに決めたぜ! 準備して歩く事5分・・・なんかある、しかも新しい・・・なんか獣臭い・・・

●熊の糞(写真、ちっこくします!)

あぁ。。即撤収・・・・

何かこの辺、自然が深すぎて何でもいそうであります。銀山湖付近の感じといえばよいのだろうか、あまり高低差がないので日光のような渓谷とも違い、雰囲気が読めない・・。

で、次に気になった川 数本 よし、ここだ。ミノーを投げると1投目からヒット・・さすがに魚影が濃い。いかもいいサイズが多い・・ポイントを変えるとどんどんヒットする。ヤマメとイワナが混在しいる。たぶん上流へ行けば岩魚オンリーになるだろう。同じような感じのヤマメ・イワナの写真を並べてみる。

水温は冷たいが大谷川のように冷たくはない。まだアブも少ないし釣りやすい・・地元の釣り師(餌釣りのオッチャン)に話を聞くと、あまり釣れないので雨で川が濁った時に狙うという。しかし、メチャクチャ釣れる! 魚いすぎだぜ・・・

そう言えばこんな橋があった。名称不明・・・

一時間位釣ると飽きてくるので、別の川へ移動する。やはり川によってもの凄く釣れる川や難しい川もある。違いは川の色を見ると分かるが川底が綺麗すぎるフィールドには魚も少ないようだ。

●福島イワナ

大谷川のイワナと比べると少し色が薄いヤツが多い。これも地域差だろうか、、、そういえば銀山湖のイワナもこんな感じだったな。只見川の上流だからたぶん近い水系だろうな。

今回のフィールドはたぶん、大川水系ではないかと思います。Googleマップで行ってきたあたりを確認するとそんな感じであります。

2件のコメント

こんにちは。

栃木県から飛び出して福島の渓流へ・・とは言っても横川を過ぎてトンネルを越えると福島です。これから初夏は、釣れねえ時には昆虫達と遊ぶのも楽しい地域であります。ミヤマクワガタやアカアシクワガタの多い場所と釣りフィールドはだいたい同じ標高ですので、ついヤナギの木とかあると目がいってしまいます。・・まぁ大谷川も一緒ですかネ!

さて、適当に林道走ってるとスゲェー綺麗な渓流がいっぱいあってデカイ魚もいそうでつい竿を出したくなります。そんで歩っている地元のオッチャンに魚の話を聞いてもだいたい「こんなとこにいねぇー」って言われますね。カーナビじゃ川の名前も分かんねーし、帰ってからパソコンで調べれば分かるだろうと思い、帰ってから調べる。しかし沢が多すぎて分かんないんですね・・

●こんな景色です・・のどかでいいですよネ・・!

で、釣りですが林道から見える「いかにも」というポイントは予想どうりヒットしませんね。多少はスレています。少し渓流を歩いて奥にいくとすぐに釣れ出します。

●岩 魚

ヤマメも・・尺くらいあります。

橋に「・・銭川」と書いてあった気がしたな。。これも調べたが分からなかった。まぁ、分からないままがいいかなとも思う・・

ところで私のルアーBOXには古いスピナーが錆び付きながら入ってます。ブレードの回転もイマイチですが、CRCを少し吹きかけると新品のように回るようになります。