ブラウントラウト

2020/09/20(日)

こんばんは。

栃木県内の釣りは禁漁に入りました。いつもながら早いですね!

初秋の4連休に突入しております。まだ紅葉には早いですが日光は大渋滞しております。この渋滞は世界遺産付近の各駐車場が満車になると発生します。つまり、駐車場の車が1台空くと1台入れるを繰り返す事になり、空くより入るが多いため日光街道が駐車場待ちの車で溢れるわけですね!日光市も色々と対策はしてますが解消しません。

さて、大谷川上流部ブラウン情報です。鱒研bbs


栃木県内ラスト釣行


鱒研さん、こんにちは。

昨日、大谷川上流部へ行って来ました。

栃木県内最終日は大谷川らしい元気なブラウンで終わりにする事が出来ました。

大谷川ブラウン:サルナシ さま

いい感じの大谷川ブラウンですね。大谷川上流も最近のゲリラ豪雨でアチコチ崩れたりしてます。来シーズンは下見をしてから入渓した方がいいですね!

2020/09/04(金)

こんばんは。9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いております。秋の台風シーズンですが、禁漁になる9/20までは来てほしくないと思います。毎年のように台風の大雨でシーズンが終了していますので・・・

さて、大谷川上流の茶鱒(ブラウン)と岩魚の情報です。鱒研bbs


大谷川September!


平日に休みが取れたので、久々の大谷川釣行!しかし前日の大雨で全域で濁りがキツかった為、唯一出来そうだった馬返しからの入渓。若干水量が多目でしたが魚の反応はまずまずで綺麗な岩魚とブラウンに遊んで貰いました!

大谷川馬返し:ミッチー さま
大谷川ブラウン:ミッチー さま
大谷川ブラウン:ミッチー さま
大谷川岩魚:ミッチー さま

ボロンのロッド、いいですね!

大谷川上流も水量多めでハイ活性! めったに濁らない大谷川上流部、馬返し付近の定点観測をしているニッコウイワナに学ぶ会によると9/5の朝は気温22.2℃、水温14.6℃で快適な感じですが濁りが入っているようです。(9/5更新)

大谷川西町地区は、今週末に定期放流が行われます。今シーズンはラストの放流です。ラストシーズンですね!大変な時代ですがせめて釣りでもして心を癒しましょうね・・。

2020/06/20(土)

 こんにちは。昨日は雨でしたが、本日はスッキリと晴れです。釣り日和でありますネ!

 さて、今回は大谷川上流です。ローリングダム付近の魚影を確認に行ってきました。水量が多く魚っ気は感じられませんでした。ノーヒットです・・鱒研blogでは釣果情報を中心に書いてますので、ボウズの場合は書きませんが、今回は動画を撮ってきましたのでポイント紹介いたします。

 どうでしょうか? 以前に鱒研へ投稿された素晴らしい写真と動画がありますので載せておきました。投稿者はi.meijin さま です・・。

 私の仕事はデスクワークが多いので、時々・・気晴らしに30分くらい釣りにいきます。その気になればシーズン中は毎日行けます。日光人の特権ですね・・!

2020/05/29(金)

こんにちは。

 中禅寺湖の水位、少しずつ下がってますね。遠浅の国道側ではキャタツにのってフライ(シングルです。)を振っている釣り師もいます。以前は私もキャタツに座ってフライ振ってましたがらくちんですよね!

 さて、朝4時半頃釣りスタートして、すぐにブラウンがヒット。朝はライズしてます。今年はブラウンのサイズが小さい・・60cmオーバーが中々出ないですね。

中禅寺湖ブラウン

 そう言えばレイクもベイトが足りないのかお腹のへこんでいるスマートなレイクが多い気がします。そして最近アイソが少ないというか確認できませんね。レイク達も20cm位のアイソを食ってればすぐに大きくなりそうな気がします。5cm位のワカサギはたくさんいますが・・。

で、ミノーよりちっこいワカサギがヒットしました。

中禅寺湖ワカサギ

 さて、ハイ活性のレイク達は表層に興味津々であります。フローティングミノーをキャストして放っておくだけでポッパーのように・・・"ガボッ"ときます!ヴィジュアル的にも大興奮しますょ。

中禅寺湖レイクトラウト

 そういえば中禅寺湖の昔の釣り方に卓球のピンポン玉を使った釣り方あったんですね。ピンポン玉が水に沈まない程度に、玉の中に砂を入れて飛ばしウキにしたんです。で、2〜3m先に生きているセミを付けてヒットを待ちます。表層・虫の生き餌釣りですね。ターゲットはブラウンです・・ヒットまで1時間位かかる事もあり、岸から3本くらい出してアタリ待ちをしていた釣り師がいましたね。しかもよく釣れたためこの釣りのファンも多かったです。

 ところでレイクトラウトってスゴイ顔付してますね。恐竜のようです・・!

 今が活性のピークかな? 釣り人の数も多いしな!

 そういえば、魚の活性が上がる時間帯って・・一般的には朝夕のマズメ時ですよね。ところがフィールドによって地合いに違いがあります。放流魚が多いフィールドでは午後2時半頃に、急に魚の食い気が上がりことがあります。同じフィールドへ何度も通うとそんな事に気が付くと思います。最近の中禅寺湖は午後4時半です。そして、絶好の夕マズメに突入しても今一活性が上がらない!もちろんポイントにもよりますが、今の中禅寺湖はそんな感じです。

 で、プロ級の腕前をもつ釣り仲間が中禅寺湖で鱒研ジムニーを発見しました。

鱒研ジムニー

カッコいいですねぇ〜! 

2020/05/23(土)

こんにちは。全内漁協の湯ノ湖・湯川はなかなか解禁しませんね!歴史ある日光の釣場ですので、心配ですね!

さて、中禅寺湖がいい感じです・・ワカサギが産卵のため接岸してます。ハルゼミはまだですが、モンカゲロウの羽化が始まってます。水量が少し下がってきましたので、岸のフライも少し立ち込めば振りやすくなってきた感じです。

なんかボート釣りが少ないですね! トローリングで大物を狙う釣り師が減ったのかな? ヒメトロの調子はどうなんでしょうかね?

状況が良いのでキャストは沖目ではなくレイクがベイトを追い回している岸ギリギリが楽しいと思います。

ハイ活性なので12cm位のFミノーをチョイスし、少し立ち込んで岸と平行にキャスト! ただし簡単にはヒットしません。レイクもスレてきてますのでリーリングを工夫する必要があります。いいろいろ試してみて、頭でシュミレートしたラインでヒットすると最高に楽しいですね。今回はそんな感じでレイクとブラウンが数本ヒットです。

レイクトラウト

レイクトラウトってカッコいいですよね! ヒレが大きくて70cm〜80cm位のサイズがアベレージです。以前はボートからしか釣れませんでしたが、魚が増えた現在では岸から1mサイズのレイクがヒットする湖となりました。

ブラウントラウト

今、中禅寺湖は駐車場が満車になるほど混んでます。特に山側へ入る釣り師が多い感じです。先日、山側でクマ目撃情報がありました。そう言えば足尾の山ってクマ多くて有名です。足尾の北側の山を越えると・・・中禅寺湖です。

2020/05/20(水)

こんにちは。トラウトフィッシングがベストシーズンへ突入です。

昔から毛鉤釣りの盛期を"藤の花の咲く頃"と言ってましたね。渓流釣りをしていて夕方帰る頃になると、急に雨か降り出したようにバシャバシャとライズの音がし出す時があります。山女魚や岩魚たちのライズ音ですね。

さて、中禅寺湖の情報です。鱒研bbs


中禅寺湖 盛期突入!


雨が小降りになる午後から行って来ました。
レイク ブラウン レインボーが
ミノーに反応してくれました。
岸沿いではブラウンがワカサギを
追い回していました。

中禅寺湖レイクトラウト:鱒太郎 さま

「ブラウンがワカサギを追い回して・・」、こんな光景を目にしただけで私達釣り師は幸せになれますね!

そう言えばこんな動画がFBにありました。ヤバいっすね・・

2020/04/06(月)

こんばんは。ちょっと寒くなってますね!日光市内も今朝は強風に雪が混じってました。さて、鱒研bbsです。


中禅寺湖


爆風の中禅寺湖に午後から参戦してきました!
解禁日に釣れなかったブラウンが3匹相手をしてくれました!

中禅寺湖ブラウントラウト
中禅寺湖ブラウン:鱒太郎 さま

色の濃いグッドサイズのブラウンですね。中禅寺湖は巨大なレイクトラウトとブラウンが増えてまさに日本一のビッグゲームが楽しめるフィッシングフィールドとなっています。

天気予報では明日も本日と同じような天気と気温ですね。少し寒いです。

2020/04/01(水)

4月1日、中禅寺湖解禁です。今シーズンは禁漁区の西側エリアを限定開放するイベントがあるようです。岸釣りのみで、フライが5/16(土)・5/30(土)、ルアーが5/23(土)・6/6(土)です。各日定員30名。詳細は中禅寺湖漁業協同組合のwebサイトでご確認下さい。

さて、中禅寺湖解禁日の釣果情報です。


中禅寺湖解禁情報
今年は暖かな解禁日でした。ガイドも凍りませんでした。釣果はブラウン40センチから50センチぐらいが5匹でした。5:00〜6:15で仕事なので帰って来ました。i.maijin


いい感じのスタートであります。

2019/09/19(木)

こんにちは。日光周辺のフィールドは水温も下がってきて魚の活性が上がってきました。しかし本日で県内の一般河川の釣り期間は終了ですね。いつも「これから・・」と言う時に禁漁になります。残るフィールドは隣県の福島県内の一般河川や湯の湖・湯川・丸沼・東古屋湖等があります。

さて、シーズン最後の大谷川、神橋上と上流部での釣りです。水量も落ち着いてきましたので安全で楽しい釣りができました。最後なのになぜか釣り師が少ない気がします。今回も鱒研Tシャツを着て自撮りです・・この自撮りが釣りよりはるかに難しいのですが・・・楽しいのでまたまた撮ってきました!今回、50ショットくらい撮って使えるのが1-2枚です。

大谷川上流のヤマメ
大谷川ヤマメ

今回は少し(3匹)だけヤマメをキープしてみました。小さいポイントにいるヤマメを拾い釣りして今晩のビールのつまみにしたいと思います。たまには美味しい塩焼きにして食べようかなと思って! 残りのヤマメと岩魚とレインボーとブラウンは写真だけとってリリースです。今回はヤマメ5・岩魚3・レインボー1・ブラウン1でした。活性はよいのですがキビシい釣果です。

大谷川ヤマメ

近年減少している大谷川岩魚ですが、下流部は特に減少しているような気がします。関ノ沢大橋付近、今年は数回しか行ってませんがノーヒットです。ネイティブの多い中流部ヤナギ堰堤付近もヒット率が下がってます。上流部の栄橋付近も若干減っている感じです。岩魚(ニッコウイワナ)がヒットしたら、なるべくリリースしるようにしたいですね。食べるとか剥製にするとか、目的があれば別ですが・・・

大谷川ブラウン
大谷川ブラウン

で、上流部へ行くと岩魚が中心になりますが稀にブラウンがヒットします。今シーズンはブラウン生息域にもまさかの川鵜がいました。なので、ブラウンの釣り方よりも川鵜の話です。もちろん今日も熊道上の堰堤付近に単独でいましたょ! 川鵜は水中へ潜って猟をしますので、中層にいるブラウンや深場にいる岩魚も食べられてしまいます。釣り師の意見としては川鵜は駆除です。しかし反対に、野鳥等を愛護している人達がいる事も事実です。色々な角度から物事やフィールドを見ないといけませんね・・・!

そう言えば、トイレにあった大きなスズメバチの巣は駆除してありました。

さて、来シーズンになりますがブラウンは上流部にしか生息してないので、釣りたい方は上流部へ行って下さい。岩魚より早く出てくる感じですので釣りやすく、ヒット後のファイトは皆様ご存じだと思いますがジャンプしたり大暴れして釣り師を楽しませてくれます。

楽しかった今シーズンの大谷川の釣りも無事に終了しましたネ。

2019/09/04(水)

こんばんは。9月になり涼しくなってきましたね!日光の朝晩は寒く感じます。鱒釣りシーズンも9月19日までです。大谷川は9月1日に日光地区のラスト放流がありましたが、今週末(9/8)に今市地区のラスト放流があります。これで今シーズンの定期放流は最後ですょ…。

さて、先日放流のあった大谷川上流ですが水量が多めです。魚もまだまだ残っていてどんどん釣れますので十分に楽しめると思います。今回、ミノーでやってます・・

大谷川ヤマメ

本日も少し雨が降ったりしてますが、渓流釣りを楽しんでいる釣り師はけっこういました。地元の釣り師だと思いますが、サンダルで半ズボンで釣ってる人や橋の上から釣っている人もいましたね・・なんともローカルな釣場であります。

さらに上流部へ行くとネイティブの宝庫になります。水量も少し落ち着いてる感じですが、普段よりはかなり多いです。この辺はニッコウイワナとブラウン狙いになります。堰堤がけっこうあつてベストポイントのように感じますが、堰堤よりも水深のある瀬の方がヒット率は高いと思います。・・で岩魚がヒット・・

 大谷川イワナ

岩魚が暴れて腹の写真になってしまいました。今回は生きた魚と風景を入れて自撮してます。10ショット以上とってもマトモな写真が撮れません!

大谷川上流の風景って綺麗ですよね!数年前に河川工事したので川は浅くなって流れは変わってしまいましたが時間と共に自然が回復しているように感じます。

大谷川上流部

さて、すたすたと岩魚を釣りながら深い瀬を攻めていると、ブラウンがヒットしました。ブラウンって表層で出る事が多いので岩魚狙いよりも浮かせた方がよいと思います。

大谷川ブラウン

元気すぎてこんな写真になってしまいました。これでもちゃんと魚が写真の枠に入っているのでよく撮れたほうです。自撮りって釣りより難しいですね・・・