タグ・アーカイブ: 中禅寺湖

こんにちは。

本日は日光東照宮の春季例大祭のひとつ昨日の「流鏑馬(やぶさめ)」に続き「百物揃千人武者行列」が執り行われました。ちょこっと見てきましたが、見物客の多さにビックリしました。

●神輿渡御祭「百物揃千人武者行列(ひゃくものぞろいせんにんむしゃぎょうれつ)」

さて、本題の中禅寺湖の55周年感謝祭ですが・・・


震災乗り越え55周年、「釣り無料」で謝意 20日、中禅寺湖漁協が感謝祭 奥日光

【日光】「マス釣りの聖地」といわれる奥日光・中禅寺湖の中禅寺湖漁協は、今年で創立55周年を迎えた。節目を記念し、漁協は20日、同湖で「記念感謝祭」として無料で釣りを楽しんでもらうなどのイベントを開く。50周年の5年前は東日本大震災の影響で記念行事を開けず、その後、ようやく客足が回復したことから企画した。漁協は「謝意を伝え、再び訪れたいと思ってもらえるようにしたい」としている。

漁協は1963年4月に設立。70年代後半の最盛期には、同湖が岸釣りと船釣りを楽しむ人で大混雑したという。その後は動力船規制で釣り船が減少。大震災による東京電力福島第1原発事故では魚の持ち出しが禁止され、2011年に約2万人だった釣り客が12年は半分以下となった。

苦境の中、漁協は釣った魚を戻す「キャッチアンドリリース」を導入し、遊漁無料対象を拡大するなど利便性を高めて客足の回復に尽力。昨年はヒメマスの持ち出し解禁もあり、釣り客数は6年ぶりに2万人台となった。漁協の鹿間久雄(しかまひさお)専務理事(67)は「若年層などの釣り客が大幅に増えている」と話す。

(問)漁協0288・55・0271。


と、下野新聞SOONに書かれています。

5/20の入漁料が無料(要申込)だったり、岸釣りの体験教室(参加費・道具不要)等、色々イベントがあるようです。

こんばんは。

本日は中禅寺湖のヒメトロ師と少し話してみました。もちろん中禅寺湖の釣りについてです!

まず、今年のヒメトロですが絶不調のようです。4/20船の解禁日でも一桁釣果が多くボーズの釣り船も多かったようです。最近の状況ですが、地元の漁師ですが、彼らはプロですので仲間と情報収集しながら漁をしていると思いますが、あまり船を出してないようです。いつものポイントで漁探にもヒメの群れの反応がないようです。

そして本日トロってきたヒメトロ師に釣果を尋ねると・・やはり釣果は一桁・・・そして春ゼミがまだいないようです。いつもならゴールデンウィークあたりから真夏のようにセミの鳴き声が聞こえますが・・・

さて、魚達(ヒメマス)はどこへ行ったのでしょうか? そう言えば昨年(2017)と一昨年(2016)がヒメマス大漁の年で、その前の2015年は今年のようにヒメマスが姿を消した年です。そして、今釣れているヒメマスは35cm〜40cmクラスの3年モノ。ということは・・・3-4年前(2015)に生まれた稚魚が今年釣れているヒメマスだとすると・・・ヒメマスのサイクルが3年〜4年だとすると少しだけ理由が判明しますね。ということは来年は大漁と言うことになります!・・どうでしょうか?

こんばんは。

急に寒くなって5月だっちゅうのに奥日光では雪降ったし・・なってこった・・!

で、寒くなった日光中禅寺湖ですが今朝は霜が降りてるし道の水たまりに氷が張ってるし・・スゲー寒い。

●5月だっちゅうに氷張ってるし・・・

そんな感じなので外気温が低いので中禅寺湖の水が暖かく感じてしまいます。しかも久しぶりにワカサギの回遊もあり射程内でブラウンのライズやレイクのボイルが確認できます。ターゲットが近くていい感じですね・・・

ミノーやジグをキャストして表層狙ったり深く沈めて底付近を確認したり・・んで10カウントくらいして・・シャクってリトリーブ開始したとき、、、モゾモゾっとアタリがあるも・・しかしフッキングせず! なぜか食いが浅い、、、なぜだろう? 本日の状況を中禅寺湖の魚になった気持で考えるが、分からない・・そんな事を繰り返しているうちにいいサイズのレイクがフッキング! やったぜ!

●中禅寺湖レイクトラウト

その後もデカレイクが2ヒットしたものの写真を撮っている最中に逃走・・まあまあの釣果です。

今回のポイント付近では3m〜5m付近にブラウン、7m〜10m付近にレイクがいる感じでした。中禅寺湖の混みぐあいでずが、岸釣り師は少ないです。ボート釣りも3艘しかいませんでした。ガラガラ状態ですので、オモイッキリ釣りができますネ!

こんにちは。

●本日、またまたクマ出没目撃情報です。


熊の目撃情報について!!
5月8日午後5時00分ころ、日光市中宮祠地内の引張峠付近に子連れの熊2頭の目撃情報がありました。
熊を見かけた際は、決して刺激するような行動はせず、静かにその場から立ち去るようにして下さい。
(日光警察署)

この情報では、湯川の戦場ヶ原 付近 が注意ですね。だいたい下のマップ付近・・・


☆まず、日光警察署からの情報では「引張峠」と記載してありますが、たぶん「弓張峠」だと思います。場所は小田代原の先になります。近いフィールドは湯川と中禅寺湖の千手ヶ浜付近となりますが、千手ヶ浜は禁漁区ですので釣りには行きませんね。観光等で行かれる方は注意です!

こんばんは。

パーレット(川鱒)で有名な湯の湖・湯川がが解禁しましたね!パーレットの美しさはピンクの斑点が混ざっていたり、細かくハッキリとした模様でしょうか。まぁ、これで日光の釣りフィールドは全解禁となりました。

中禅寺湖ですが少しづつ雰囲気がよくなってきました。水量がまた増えて岸ギリギリで大型ブラウンがボイルしてたり、けっこう手前まで魚が来ている感じがします。少し強い風か雨が降っていると釣れる雰囲気です。特に強風の朝は絶好な釣りが期待できます・・何故か? そうです、朝のベストタイムに船が出てないからです。やはり船が出るとエンジン音等で魚が沈むような気がします。いつも入るポイントでは、西風のときあそこの風下に必ず魚が入ってるとか、だいたい分かりますよね。

そんで、今回も強風の中やっと中禅寺ブラウンらしいサイズを上げました。約60cmです・・

●中禅寺湖ブラウン

魚は5m付近の表層にいる感じで殆どの魚がその辺であたります。やはり風があるといいですね!相変わらずワカサギ等のベイトは確認できませんが、多分ホンマス稚魚やなにかが集まっているのでしょうね・・。

こんばんは。

金精峠が開通しました! 金精峠は栃木県日光市と群馬県利根郡片品村を結ぶ美しい国道。雪のため冬季通行止めとなる。毎年ゴールデンウィーク前に開通しそれに合わせるように丸沼が解禁となります。丸沼は歴史ある美しいフィールドでトラウト類も多く私は大好きです。

さて、ここ2〜3日少し風が強い日が続きましたが風通しのよいフィールドでは強風だったようです。そんな状況の中禅寺湖でブラウンです!鱒研bbs


強風の中禅寺湖!

低気圧の通り過ぎたおきまりの強風の中行って来ました
ジグミノーを大きくジャークしたら きてくれました!
朱点の鮮やかなブラウン!
アタリはこれ1回のみ 厳しいですね

●中禅寺湖ブラウントラウト(鱒太郎 さま)


中禅寺湖ブラウンは細かい斑点のタイプが多いですが、このブラウンはまばらな斑点で朱色がハッキリしてますね。キビシい中禅寺湖ですが御見事ですネ! 私は昨日栗山方面で遊んでましたが、やはり風通しのよい湖水は強風でした。ミノーやジグを沈めすぎて数個ロストし釣果もイマイチでした。

こんばんは。

なんか急に暑くなって初夏のような感じですが・・・しかし、奥日光はまだまだ寒い!
さて、何が言いたいかといいますと、今年の中禅寺湖は水温の上昇が遅いような気がする・・なので、釣り戦略を少し変更した方がよさそうです!

中禅寺湖をメインにしている知り合い釣り師と中禅寺湖の戦略見直しを話し合ってみました。まず、今年の状況ですが低水温、いつものポイントに魚が入ってない、水量が多い、水の透明度が良すぎる、ワカサギ等のベイト回遊が少ない、、、、等・・です。因に中禅寺湖の魚は4年周期くらいで多い少ないを繰り返しているような感じです。

そこで対策ですが、、、まず低水温なので水温が上がりやすい遠浅ポイントを狙う・・さらに早朝より日中水温の上がった日の夕方を狙う。水質が良すぎるので風のある日やポイントを狙う。ベイトが少ないので魚の回遊ルートは岸沿いより少し沖目な気がする。ルアーも魚まで届いてなかったり沈んでなかったりして、魚のいないところを通している気がするのでミノーにウエイトを付けたりジクやジグミノー等で飛距離とタナをとり魚の目の前をトレースするようにするとよさそうです。去年の中禅寺湖は大漁でした!4年周期が本当なら今年はキビシい年・・・

・・で、話し合いの結果・・・今年の対策は国道側の水通しのよい遠浅ポイントへ夕方入る!ということになりました。

で、夕方の中禅寺湖ですが・・釣り師・・いねぇ〜! フィールドって正直なもんで、釣り師が多いときは"釣れてる時"、釣り師のいない時は"釣れてない時"です。ポイントに立ってもぜんぜん魚っ化を感じません。魚たちよ、何処へ行ったの? 結果はやはり・・激渋・・・でも、何も考えずに入ったら多分ボーズ! しかし作戦を考えながら入ってみたら少しヒットしました・・中禅寺湖産らしいヒレピンのレインボー2匹、タナは浅いです。

●中禅寺湖レインボー

そして定番サイズのブラウン1・・・

●中禅寺湖ブラウン

中禅寺湖特有のノロと超透明な水・・・やはり中禅寺湖は最強のフィールドでありますね。

2件のコメント

こんばんは。

暖かく風もなく・・春 真っ盛りです・・?←こんな言葉ないですね。まあ、ものすごくいい陽気ですね!

ところで、大谷川解禁前に鬼怒川と大谷川が分裂・・?・・とか、なんかよく分からないこと鱒研blogで書いてましたが、真相が分かりました。大谷川下流部と鬼怒川本流を管轄していた鬼怒川漁協今市支部ですが管轄河川が変更になったようです。鬼怒川本流がカットされ水郷橋下流域の大谷川及び各支流となりました。それに伴い名称も変更し「今市大谷川支部」となりました。支部長は「三水堂つり具店」です。・・あくまでも漁協内部の事であり我々釣り師には何の影響もありません!

さて、中禅寺湖のブラウントラウト情報です。鱒研bbs


雨が降ったら 鱒釣りに行こう!

中禅寺湖です
雨が降って高活性!
のはずが・・・
何とか 1匹釣れました

●中禅寺湖ブラウントラウト(鱒太郎 さま)


中禅寺湖も解禁してあっという間に3週間がたち今週末から船釣りが解禁します。メインはヒメトロだと思います。ヒメマスは美味しい魚ですからね! 因に私はフライにしてタルタルソースで食べるのが大好きです。

こんばんは。

本日も風が強く寒い日でしたね。日光は春の大祭に向けて準備が始まっています。街中も少しずつ祭りの飾り付けが始まり夕方頃から各町内の公民館で、花家体のお囃子練習の音が聞こえてきてよい雰囲気です。

さて、中禅寺湖情報です。レイクトラウト、ブラウントラウト連続ヒット・鱒研bbs


風花の中禅寺湖!

朝は山側に入りちびレイク
午後は西風強風の国道側へ
意外にもミノーでレイクトラウト 63センチ
続けて 48センチブラウン
こんなことがあるんですね!
解禁日より寒い日でしたが、たのしめました!

●中禅寺湖レイクトラウト(鱒太郎 さま)


雰囲気のいい写真ですね。駅前付近も風が強かったので、上(中禅寺湖)は強風でしょうね・・釣りずらいですが、ベタ凪よりは鱒の警戒心が緩むので・・よいかも。

中禅寺湖の水量ですが、いつもの年より多いので、フライマンは入りづらいポイントもあると思います。少し注意ですネ!

こんにちは。

中禅寺湖が解禁して1週間です。本日は冬に逆戻りしたような寒さですね。今朝、中禅寺湖へ入った釣り仲間が情報くれました!


中禅寺湖2回目
今日小雪が舞って厳しい日でした。ガイドも全て凍りましたが、5:20に40センチのブラウンヒットでした。
寒すぎて7:00に上がりました。

●中禅寺湖ブラウン(i.meijin さま)


解禁当初は暖かい気候が続いて釣りやすかった中禅寺湖ですが、一転していつもの寒い中禅寺湖へ戻ったようです。因に中禅寺湖のベストシーズンは丸沼が解禁する5月頃です。