
大谷川(だいやがわ)は日光市を流れる河川です。有名な日光華厳の滝から華厳渓谷を経て各景勝地を流れ神橋の下を通り今市を経て鬼怒川へ合流するまでの区間です。釣りの対象魚はヤマメ・レインボー・ニッコウイワナ・ブラウン(上流のみ)。*華厳の滝〜馬道発電所下の堰堤までと神橋下が禁漁区になります。
ニッコウイワナは日本各地に生息していますが、日光に生息するイワナがモデルとなり起源とされています。
大谷川が流れる旧日光は世界遺産にも登録されている有名な観光地です。
キャッチ&リリース区間
|
||||||||||||||||
大谷川日光地区にはキャッチ&リリース区間(霧降大橋~ふれあい橋の区間、約500m位)があります。ルールは一般的なフィールドにあるC&R区間と同じで、餌釣りは禁止、ルアーはバーブレスフック使用、及びビク等の魚入れは持ち込み禁止となっております。通常の釣券でOK!
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
←湯西川湖
|
小百川→
|
Copyright(C) 2005-2025 日光鱒釣研究所. All Rights Reserved.