月次アーカイブ: 2月 2022

2022/02/24(木)

こんばんは。
 楽しい釣りのシーズンって、アッという間に終わりますが・・禁漁になってからのオフシーズンもアッという間ですね!(←違うか・・長く感じる釣り師のが多いでしょうね!)
 さて、いよいよ県内の一般河川は3月1日より釣り解禁です。春先の大谷川は水量が少なく水温も低くしばらくは低活性かと思いますが、暖かい日中の淀んだポイントを狙えばよい釣りができるかもしれません。ちょっと注意することは、ここ最近・・10年前くらいから、けっこう大規模な河川工事もあちらこちらでやってますので、なるべくその近辺というか直近の下流側は避けたほうがいいですね。大谷川の並木大橋下流付近や、日光のV字堰堤から下流付近もダメです。(→日光は4月解禁です。日光だいや川公園の下側、水郷橋が境界です。)中禅寺湖は満水です。(←2-3週間前)このまま水量に変化なく解禁すればグッドコンディションだと思います。
 まあ・・解禁すれば色々な釣り師の色々なドラマが展開されると思います。楽しみですね!下の写真は今回のblog記事とは無関係ですが、以前に私が釣った大岩魚55cmとレインボーです。銀山湖で夕方、9cmのハンドメイドミノーにヒットしました。写っているリールがABU6600番です。リールと比べると大きさが分かるかもしれません!大物の写真があったほうがテンション上がるので貼っておきます。

銀山湖の大岩魚55cmとレイボー43cm。(テンションアップ用の画像!)

東古屋湖の試し釣り大会(解禁前漁獲調査)は、今週末の2/26と2/27ですね。知り合いが行くので、結果報告が楽しみです。

それではまた・・!

2022/02/05(土)

こんばんは。
2月ですね!  なので・・・栃木県内の一般河川解禁まであと1ヶ月となりました。日光は1ヶ月遅れですが・・・
で・・、解禁に向けてタックルの準備をしていたら、超古いダックルボックスが出てきました。たしか「UMCO/アムコ」というブランドでアルミ製のボックスです。当時(40年以上前)はこれしかなかったので、高額でしたが・・学生だったので・・アルバイトして買った想い出があります。

UMCO 850 A

タックルボックスの中身は古いへドンのタイガーやウッド製のフラットフィシュルブレックスABUのハイロー等のオールドルアーが入ってます。そう言えばハイローってリップの角度調整ができるんですよね!アイデア満載のルアーフッィシング創世記でした・・ まぁ、、それよりも、タックルボックスに貼ってある当時のステッカーがなんかカッコいい感じです。下の写真、DARDEVLES(ダーデブル)のステッカー、カッコいいですねぇ〜

で、何と言っても43年前中禅寺湖特別解禁のステッカーが超いいですね!このステッカー、実は特別解禁の釣券なんです。当時、特別解禁は一般解禁前の3月20日と3月21日に開催していました。たしか菖蒲ケ浜スキー場(今はありません!)の駐車場で特別解禁前日から夜中じゅう販売してて、そこで釣券(ステッカー)買って、そのステッカーをフィッシングベストに貼ったりしてました。で、夜中の2時頃、目的の千手ケ浜へ車で行くわけですが、夜中に渋滞してて当時もたいへんでした。今は進入禁止となっていますが、当時は手前の千手ケ原に大学の保養施設である大学村なんかもありました!

1979年の特別解禁の釣券ステッカー。

当時の中禅寺湖は今より釣れませんでした。岸釣の一般解禁ではボーズが普通で、特別解禁でもブラウンが4〜5匹という感じでした。ヒメマスは現在より、よく釣れていて、岸からでもドン深ポイントならスプーンでよくヒットしました。レイクトラウトはレッドコアで生き餌を沈めて狙います。もしヒットしてキャッチできると新聞に出るほど、釣るのが難しい魚でした。

さて、今シーズンの中禅寺湖ですが現在は満水です。このまま春が来て水温が上昇すれば素晴らしい解禁になりそうです。楽しみですね!