ダム湖

こんにちは。

ゴールデンウィークも終盤、雷・ヒョウ・突風・ゲリラ豪雨・・・等、空気も冷たくなり天気が不安定です。まぁ、場合によっては釣りに好条件になる事もあります!

さてそんな不安定な天気のゴールデンウィーク終盤、栗山方面のダム湖で、レインボー情報です。鱒研bbs


ダム湖で

鱒研さん、こんばんは。

今日は栗山の鬼怒川支流でイワナに遊んでもらい、
その帰りに、近くのダム湖へ寄りました。
短時間でしたが、ニジマスが出てくれました。

●栗山方面のダム湖レインボー(サルナシ さま)


栗山方面は渓流・源流・ダム湖等、バラエティーにとんだフィールドです。まだまだ未開なフィールドが多く情報も少ないですね。

 

こんにちは。

いい陽気ですね・・! 少し歩くと汗かくくらいです。初夏っぽい・・。。。

私の自宅裏の雑木林にはタラッペが沢山生えていて、天ぷらに丁度よいサイズなりました。日光は標高が高いので少し時期が遅いです。それでも今年は1週間程度早いですが・・・

●タラッペ

さて、鬼怒川水系のダム湖ですが五十里湖が工事中で水位は半分以下で川状態です。その他は3m程度、水量多めです。中禅寺湖ではあまり見なくなったワカサギの回遊も栗山周辺のダム湖では確認できます。まだ草木は芽吹いておらず水生昆虫の羽化もまだです。

この辺は解禁前に魚の放流があり残った鱒がダム湖で大型化しているようです。もともと生息しているイワナやヤマメも湖水産らしく大岩魚・サクラマスとなり魅力的です。ダム湖のため水際が切立っていてドン深が多く、釣り座がほとんどありません。減水時にバックウォーターで楽しめる程度です。やはりボート釣りがメインとなりますね。

今回は岸釣りです。釣行のたびに水量が変化するため、入れるポイントが変わります。今回は岬に入れたため釣りやすかったです。数投しSルアー着水後5カウント程度でシャクり始めるとアタリがあり・・いいサイズのサクラマスがヒット。食いが浅くバレることも多いのでフックをトリプルからシングルに変えると少しバラシが減ります。サクラのサイズは平均40cmくらいで、いい感じですね。大イワナは底ギリギリまでカウントダウンすないと出て来ないので難しいです。ワカサギの生き餌をリール竿で15m以上落して大岩魚を狙っている釣り師も見かけた事があります。

●鬼怒川水系ダム湖のサクラマス

まだ水温が高くないのでタナも5m〜10m程度で、釣りやすい時期です。ただし、ダム湖のためすぐに減水し水温も上がってしまうため釣りシーズンは短いと思います。

こんばんは。

やっと春らしい陽気になってまいりました。なんとなくと言うか、頭をリフレッシュさせる為大谷川(日光)を少し歩って来ました! シーズン中なら釣ってきました!っつうお知らせができますが・・日光地区はまだ禁漁中ですからね。

ヤナギ堰堤付近をふらふらしてきました。ご存じのようにこの辺はネイティブヤマメのアジトですよね。広々としていて流れも緩のでフライ向きのフィールドです。川辺リまで車で入れるので便利です。このあたりは放流がないので釣れすぎることもなく丁度よい釣れ方の楽しいポイントなんです。

●大谷川日光地区

30分くらい川の臭いと音と景色を楽しんで帰ってきました。夕方だったので沈みかけた太陽と日光連山が妙に美しかったです。

●大谷川からの日光連山

そういえば知り合い釣り師が東古屋湖へいってきましたので、東古屋湖情報を少し・・・

えと、釣行した日が平日です。そのせいか、すごく空いていて(キャンプ場前:ボート2人・岸釣り4人)楽しかったようです。キャンプ場前ふきんで50cm位のレインボーや40cm位のサクラがよくヒットしたようです。釣り方はルアー釣りで、今回はジグミノーやスピナーが当たったようです。この日のタナは2m位で、半日で30匹程度はヒットするようです。来月は大物釣り大会がありますね!

こんばんは。

やっと太陽の出る夏が戻ってきました。・・暑いですね・・やっぱ夏は暑くなくちゃネ!

で、鬼怒川上流部へ行ってきました。この辺はよく行くフィールドで、ヤマメとイワナとレインボーがいます。この沢は下流のダム湖へ注ぐ数本の沢の一本でダムの水量に影響を受けます。水量を確認をしてから行かないと、行こうと思っていたフィールドが水没している事があったりします。今は減水しています・・・一般的にゴールデンウィーク頃が満水で、夏に向けて徐々に減水していきます。

そんな環境ですので、大型のレインボーやサクラマス、大イワナが水量の少ない沢で釣れる事が多々あります。今回は大型出ませんでした・・

●こんな沢です・・(大変美しいです。)

沢を歩いているとイタチかテンのような細長い動物が顔を出したり引っ込めたりして、こっちを警戒してました。カワガラスもいて雰囲気いいです、、もちろんクマも多いです。

釣りですが、魚影が濃いときとそうでないときと不安定なフィールドです。もちろん自然の強い上流へ行く程安定してきます。今回行った付近は不安定付近ですが、今回は普通程度に遊べました。だいたいのプールには魚がいてヒットします。特に瀬はいい感じでした・・釣り師の入ったようすが全然ないしネ・・・

●鬼怒川上流ヤマメ

沢でヒレピンのレインボーやサクラが出るとビックリしますが、もちろん下流の湖水の影響です。ハイシーズンの湖水ではトロっている釣り師もよく見かけます。以前、私もやっていましたが最近では年1回程度。知り合い釣り師から誘われれば・・みたいな感じです。トローリングは大物が狙えるので、やり出すとハマっちゃいますけどね!

話しズレました・・

で、釣り上がると支流っぽい沢になり高低差が出てきて美しいポイントがどんどん出てきます。大谷川支流もこんな感じですよね。時々滝があったり、いい感じです・・

すぐに登れる程度な小滝を行くと少しずつイワナが多くなってきます。当然ですね・・

鱒のいる川の臭いって知ってますか? 私は表現力が乏しいのでうまく文章で説明することが出来ませんが、何の臭いもしない綺麗な沢って魚少ないですね。カジカ臭いというかヤモ臭いというか・・沢の底も石に着いたアカのようなモノ、カジカみたいな色をしてて・・なんか落ち着く、ホッとする臭いです。そんな所にミノーを入れるとすぐにイワナが出てきました。

●鬼怒川支流イワナ

渓流シーズンもあと一ヶ月弱ですね。

 

こんにちは。

日光ですが、夜中は雨降ってましたがいまは曇ってます。大谷川の水はクリアで雨の影響はありません。

世界遺産の観光地日光も さすがに梅雨、お客様は少ないです。

さて、湯西川湖です。以前は岩魚の宝庫でしたがダムに沈んだ後は情報が少ないフィールド。ポイントに入る道は道路際にけっこうあって、そんなに険しくないです。釣れる魚はサクラマス・レインボー・ヤマメ・イワナ。とりあえずルアーを投げるとサクラがヒット・・魚は濃いですね。

バックウォーターから上流は以前のままで、イワナの宝庫であることには変わりありません。

●湯西川湖のサクラマス

この辺もクマ多いですが、クマの看板に書いてある文面がスゴイ! 普通は「クマ出没注意!」みたいな感じで注意を促すことが多いですが、湯西川の場合「クマがいます!」って書いてあります。ストレートで分かりやすくて・・今すぐにでも立ち去りたくなりますね。強烈な看板です!

こんにちは。

今日も真夏のような暑さです。

さて、湯西川ダムの情報が少し入りました。ダム湖周辺で現在釣れてる魚はレインボーとサクラマスです。ダム湖のため切り立った場所が多く釣りのできる場所は、少なく地元の人に聞いてもよく分からないようです。

何ヶ所か湖に下りられる道はありますが、分かりづらいです。釣れる魚は40cmくらいのレインボーや30cmくらいのサクラマスです。写真(5月中旬午前8時頃)はパーマークがはっきりと残っていますがもう少し大きくなるとギンピカになります。普通のギンピカなサクラマスが何匹か釣れましたがなぜか写真はパーマーク付きのちっこいサクラのしかありませんでした。

こんばんは。

連休の中日・・日光は大渋滞であります! いつもの事ですけどネ・・

さて、先日の「地獄沢(湯川下流)へ遡上するヒメマス」のつづきです・・・

日光の戦場ヶ原方面から山王林道を走っていて峠を越えと大きな橋があります。沢を渡る橋ですが「ゆかわはし」と書いてあります。沢の手前に沢名が漢字で「湯川」と書いてある看板もあります。ここの上流で温泉が出てるので「湯川」なんでしょうネ。そして更に小さい橋があり・・この辺が「西沢金山」だった場所です!昔、この場所には人口1,300人もいて学校や病院もあったらしい!西沢金山の歴史を調べると中々興味深いです。 ・・で、この沢は門森沢に合流し鬼怒川へと合流します。

●湯川(ゆかわ)

1610083a湯川

山王林道は日光から行くと最終地点は夫婦淵で間欠泉がある所になります。今は約50分間隔で温泉が吹き出してるようで、私が行った時にたまたま吹き出しました。間近で見るとけっこうな迫力です!

1610081a間欠泉・・川俣温泉

川俣湖のキャンプ場で昼飯を食い、ついでにドローンで空撮してみました。熊野沢と川俣大橋方向が綺麗でした。ここの紅葉は10月下旬がピークとなりトンネルは通らずに旧道でダム方面へ行くと有名な瀬戸合峡になります。

1610051a川俣湖・・空撮

川俣湖から鬼怒川温泉方面へ走っていると右側に滝が見えてきます。蛇王の滝と書いてある看板があり滝壺へ下りる道があります。調子に乗って鬼怒川へ合流する滝壺付近まで行って、おぉ綺麗で素晴らしいってな感じで観光気分で行くと帰りの急坂が思ったよりキツい・・不思議と釣りならヒョイヒョイと歩けるのに・・気分次第で変わるのか!

1610082a蛇王の滝

そう言えば、「蛇王の滝遊歩道」の看板があり、その上にクマ鈴があった! 中々親切であります。

「地獄沢(湯川下流)へ遡上するヒメマス」のつづきでした・・

2件のコメント

こんにちは。

本日は雨です・・

昨日はぽかぽか陽気で釣り日和でした。大谷川で遊ぶつもりでしたが午前中だけ先日解禁した八汐湖へ行ってみました。足場の良いポイントにはだいたい釣り師が入っておりのぉ〜んびりと釣りを楽しんでいる感じで楽しそうです。サービスレインボーもかなり残っていてエサ釣り師のウキを動かしていました。

さて、私はサクラ狙いで別ポイントへ・・・現在の水量は満水ですのでポイントへは入りやすいのですが岸よりの水面には風で流された木の枝や落ち葉等の障害物だらけ。中々ルアーを投げられるポイントがないのでフラフラしていると「おじか・きぬ漁協」の監視員の方に出会い少し立ち話。昨年秋の大雨で支流等はかなり崩れていているので下見していたようです。

私はサクラの良く出るポイントでさっきまでルアーを投げていた釣り師が上がったためそこに入ってみた。まずミノーを投げる、次にスプーン、そしてジグミノー・・先行釣師のあとだけど湖水の場合は魚が回遊するので問題なしと思う。しかし、何回投げてもアタリすら無し。私の知り合いは解禁日にこのポイントの近くで40cmオーバーのイワナをあげている。

八汐湖(川治ダム)

・・お昼になりエサ釣り師が沢山居るポイント脇でおにぎりを食べながらしばらく眺めていました。ポツポツと25cm位のレインボーが釣れていました。ヘラブナの大群も回遊してました・・さて午後は大谷川へいこうか・・