大谷川日光地区

2021/09/01(水)

こんばんは。
9月に入って急に涼しくなりましたね。雨も降ってるし日光は寒いくらいです。
さて、先日(8月29日)のラスト放流の残りヤマメがどのくらい残っているか確認に行ってきました。
エリアは上流の方が釣りやすいので下鉢石から上鉢石付近をやってきました。
今回は動画を撮ってきましたのでYouTubeでどうぞ!

2021/08/29(日)

こんばんは。
暑い日が続いてますね。
早いもので、大谷川日光地区の定期放流も本日がラスト放流となりました。通常はシーズン中の毎月第一日曜日定期放流を行っていましたが、今年は8月29日がラストとなりました。動画を撮ってきましたのでYouTubeでどうぞ!

2021/05/02(日)

こんにちは。
本日は5月2日ゴールデンウィークです。
大谷川日光地区では下流側への定期放流が行われました。
ヤマメとニジマスの放流です。私も手伝ってきました。

 GW中ですが、釣り人の数はいつもより少ない感じでした。放流量も年々減少しています。今年の放流量は昨年の60-70%だそうです。

稲荷川/大谷川合流付近

 ここ最近の大谷川放流魚中心の環境になってきました。ネイティブトラウトは上流か支流へ行かないと中々出会えません・・残念ですがそれが事実です。

2021/04/30(金)

こんにちは。
 世界遺産のある旧日光市ゴールデンウィークなのにビックリするほどガラガラです。
地元民としては空いてていいのですが、なんか拍子抜けっていうか観光産業中心の地区なのでそっちが心配ですね。
 さて、良い季節になってきましたので大谷川C&Rドライフライを振ってきました。15cm〜20cm位のヤマメが中心で、けっこうアタリます。サイズは小さいですが・・まぁ楽しいですね。

大谷川C&R付近、ドライフライで山女魚と遊んでみた。

動画を撮りながらの釣りって、カメラ等の装備と状況を説明しながらの釣りになるためそれなりに大変です。

2021/02/28(日)

こんばんは。
明日は待ちに待った栃木県内の一般釣河川が解禁です。
日光方面は少し遅い解禁になっています↓。
・鬼怒川漁協管轄日光エリア:4月1日
・中禅寺湖:4月1日
・湯川 湯ノ湖:5月1日?(昨年は6月3日でした!)

さて、大谷川C&Rエリアの看板がリニューアルしました。大谷川C&Rの看板は以下Googleマップに記載した4ヵ所にあります。今回は大谷川左岸の3ヵ所をリニューアルしました。

多分、大谷川日光地区で一番釣り師が多いポイント「霧降大橋下」に上流側看板があります。

大谷川C&Rエリア、上流側看板

そして、大谷川C&Rエリアの中央付近に中央看板。

大谷川C&Rエリア、中央看板

そして、大谷川C&Rエリア最下流部に下流側看板があります。

今シーズンはこの3ヵ所の看板をリニューアルしました。

大谷川C&Rエリアは昔のように濃い魚影を保つために、釣った魚をリリースして多くの釣り師達に楽しんでもらうエリアです。でも、いつの間にか魚が移動したりしてしまうため一般釣場と変わらなくなってしまうのですが・・・カワウやサギも一年中魚を狙ってますから、その影響もあるかもしれません。

日光方面もまだ寒いですが、4月には解禁します。大谷川日光地区の今シーズンの定期放流は3回になりました。予定通り放流量と放流回数が減っています。

でも、釣り師の少ないポイントへ入れば入れ食いになる場所もまだまだたくさんあります。まぁっ・・解禁が待ち遠しいですね・・・

2020/10/28(水)

大谷川のキャッチ&リリース区間で「特別採捕調査」だ。

こんな罠です。

この罠は下流から遡上する魚を捕獲するようです。目的はニッコウイワナだろうね。・・うなぎ、入んないかな?

魚釣りも楽しいけど、魚採りも楽しいですよね。ガギの頃はガラス箱(水中を見る木箱)とねずみ取り用のヤスでカジカやヤマメ・岩魚を採って遊んでいました。普通のヤスは5-6本ヤスで魚が穴だらけになってしまうので3本ヤスに改良して使ってました。又、罠は「下げ針」をやってました。鯉針に凧糸をハリスにして結び、ロープに10本位結びます。そして夕方、生きたカジカを背掛けして川幅いっぱいにロープを張って石で沈めて・・翌朝日の出前に収穫にいくと・・大きなウナギや大ヤマメがよく採れました。日が昇ると魚が暴れて逃げてしまいます。もちろん今は出来ませんが・・!

ま、魚釣り等、生き物遊びは楽しいですょネ!

2020/09/20(日)

こんばんは。

栃木県内の釣りは禁漁に入りました。いつもながら早いですね!

初秋の4連休に突入しております。まだ紅葉には早いですが日光は大渋滞しております。この渋滞は世界遺産付近の各駐車場が満車になると発生します。つまり、駐車場の車が1台空くと1台入れるを繰り返す事になり、空くより入るが多いため日光街道が駐車場待ちの車で溢れるわけですね!日光市も色々と対策はしてますが解消しません。

さて、大谷川上流部ブラウン情報です。鱒研bbs


栃木県内ラスト釣行


鱒研さん、こんにちは。

昨日、大谷川上流部へ行って来ました。

栃木県内最終日は大谷川らしい元気なブラウンで終わりにする事が出来ました。

大谷川ブラウン:サルナシ さま

いい感じの大谷川ブラウンですね。大谷川上流も最近のゲリラ豪雨でアチコチ崩れたりしてます。来シーズンは下見をしてから入渓した方がいいですね!

2020/09/16(水)

こんにちは。禁漁間近ですね・・いつもながら早いです。とくに今年は新型コロナの影響で釣りも含めて遊び方が変わった感じでした。

日光鱒釣研究所YouTubeチャンネルを作りましたので、鱒研blogから動画のますけんチャンネルでお知らせする機会が増えると思います。

で、今回は大谷川上流岩魚ヤマメの情報です。先日のゲリラ豪雨で川の雰囲気が変わりました。まぁ・・ご覧下さい!

オンシーズンは後3日間です。最近また仕事が忙しくなってきたので、後何回釣りができるかなぁ〜

2020/09/10(木)

大谷川キャッチ&リリース区説明動画を作ってみました。さすがに鱒研blogを見ていただいている釣り師の方は当然知っていると思いますが、初めて大谷川へ来る釣り師の方用に、簡単にルールをお知らせします。今回、濁りと増水で実釣はしてません。

今回は動画(YouTube)で紹介します。

大谷川もあとわずかで禁漁になります。先日、私は都合でお手伝いできなかったのですが、西町へのラスト放流も行ないました。最近多いゲリラ豪雨の影響で大谷川も増水してます。注意しながら最後の釣りを楽しみたいと思います。

2020/09/04(金)

こんばんは。9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いております。秋の台風シーズンですが、禁漁になる9/20までは来てほしくないと思います。毎年のように台風の大雨でシーズンが終了していますので・・・

さて、大谷川上流の茶鱒(ブラウン)と岩魚の情報です。鱒研bbs


大谷川September!


平日に休みが取れたので、久々の大谷川釣行!しかし前日の大雨で全域で濁りがキツかった為、唯一出来そうだった馬返しからの入渓。若干水量が多目でしたが魚の反応はまずまずで綺麗な岩魚とブラウンに遊んで貰いました!

大谷川馬返し:ミッチー さま
大谷川ブラウン:ミッチー さま
大谷川ブラウン:ミッチー さま
大谷川岩魚:ミッチー さま

ボロンのロッド、いいですね!

大谷川上流も水量多めでハイ活性! めったに濁らない大谷川上流部、馬返し付近の定点観測をしているニッコウイワナに学ぶ会によると9/5の朝は気温22.2℃、水温14.6℃で快適な感じですが濁りが入っているようです。(9/5更新)

大谷川西町地区は、今週末に定期放流が行われます。今シーズンはラストの放流です。ラストシーズンですね!大変な時代ですがせめて釣りでもして心を癒しましょうね・・。