クマ情報

2024/06/29(土)

最近、熊の目撃情報が中禅寺湖周辺で急増していますね!理由はいくつか考えられます。

食糧不足: 熊が山中で十分な食べ物を見つけられなくなり、人間の活動範囲に近づいてきている可能性があります。特に春や秋は熊が冬眠のために脂肪を蓄える時期であり、食糧を求めて広範囲にわたって移動します。

人間活動の拡大: 人間のレジャー活動や開発が山や森の奥深くまで進んでいるため、熊との接触が増えています。特に山菜採りや釣りは熊の生息地に近い場所で行われることが多く、遭遇のリスクが高まります。

熊の個体数増加: 保護活動や生息環境の改善により、一部の地域では熊の個体数が増加しています。この結果、熊の生息範囲が拡大し、人間との接触が増えています。

気候変動: 気候変動による異常気象が熊の食糧供給に影響を与え、結果として熊が食べ物を探しに人間の生活圏に出てくることが増えています。

人間の注意不足: 人々が山に入る際に十分な注意を払わないことで、熊との遭遇が増えている可能性もあります。例えば、熊避けの鈴を使わない、食べ物の管理が不十分などが原因となり得ます。

これらの要因が組み合わさって、山菜採りや釣り人が熊を目撃する機会が増えていると考えられます。熊と遭遇した際の対策をしっかりと講じ、リスクを最小限に抑えることが重要ですね。大谷川では以前から馬返し付近は熊の目撃情報の多い場所です。さらに、今シーズンはガンマン付近でも目撃されました。私は栗山方面で何度か目撃しております。

では・・・もし、熊と出会ってしまったらどうしたらよいでしょうか?

  1. 冷静に行動する: まず最初に、パニックにならず冷静に行動することが重要です。大声を出したり、急な動きをすると熊を驚かせて攻撃を誘発する可能性があります。
  2. 距離を保つ: 熊との距離をできるだけ保ちます。熊が気づいていない場合は、そのまま静かに後退し、立ち去る方向に向かって歩きます。
  3. 視線を外さない: 熊を直視せず、ただし視線を外しすぎないようにします。直視することは挑発と受け取られることがありますが、熊の動きを見失わないことも大切です。
  4. ゆっくりと後退する: ゆっくりと後退し、熊から遠ざかります。背を向けず、ゆっくりと歩くことで熊に対して脅威ではないことを示します。
  5. 大きく見せる: もし熊がこちらに興味を示した場合、自分を大きく見せるために両腕を広げたり、服やバッグを広げたりして熊を威嚇します。
  6. 攻撃された場合: 万が一熊が攻撃してきた場合、即座に地面に伏せ、首の後ろを両手で守りながら丸くなるポーズ(「ダウンポジション」)を取ります。熊が去るまでそのままの姿勢を保ちます。
  7. 熊スプレーの使用: 熊スプレーを携行している場合は、熊が約5~10メートルの距離まで近づいたらスプレーを噴射します。熊スプレーは熊を追い払うのに非常に効果的です。
  8. エリアを速やかに離れる: 熊が去ったら、速やかにそのエリアを離れます。他の人に熊の存在を知らせ、安全な場所に避難します。

熊との遭遇を避けるためには、事前の準備も重要です。山に入る際には熊避けの鈴を持参したり、食べ物の管理を徹底したり、熊の生息地に近づかないようにすることが予防策となります。

2024/04/02(火)

こんにちは。
熊出没目撃情報、です。
大谷川神橋付近から上流のガンマン付近です。


 本日午後4時50分ころ、日光市匠町地内の河川敷において体長約80センチメートルの熊1頭の目撃情報がありました[日光警察署]

この情報では、大谷川西町付近が注意です。だいたい下のマップ付近。


2022/06/05(日)

こんにちは。
クマ出没目撃情報、です。
大谷川ローリングダム付近から上流のやしおの湯へ行く橋付近です。


 4日午後3時35分ごろ、日光市清滝1丁目の道路でクマ1頭が目撃された。
日光署によると、クマは体長約1メートル。[日光警察署]

この情報では、大谷川ローリングダム付近が注意です。だいたい下のマップ付近。


2022/05/17(火)

こんにちは。
クマ出没目撃情報、本日3件目です。
大谷川ローリングダム付近と大谷川支流の荒沢付近です。


 本日、午後1時30分ころ、日光市清滝1丁目付近の路上において体長約1メートルの熊1頭の目撃がありました。[日光警察署]

この情報では、大谷川ローリングダム付近と大谷川支流の荒沢付近が注意です。だいたい下のマップ付近。

立て続けに3件のクマ目撃情報です。いずれの情報も大きさは1mくらい・・もしかして同じクマが上流側へ移動している感じもしますネ。


2022/05/17(火)

こんにちは。
クマ出没目撃情報です。
今回は同じ日時に2件の情報がありました。日光警察署情報、久次良町付近と、下野新聞情報、清滝安良沢町付近です。


1件目の日光警察署情報は・・・

 昨日(5/16)、午後6時45分ころ、日光市久次良町地内の路上において体長約1メートルの熊1頭の目撃がありました。。[日光警察署]

この情報では、大谷川支流の根通沢や田母沢付近が注意です。だいたい下のマップ付近

2件目の下野新聞情報は・・・

 16日午後6時45分ごろ、日光市清滝安良沢町で、体長約1メートルのクマ1頭が目撃された。
日光署によると、山林方向へ路上を移動するクマを近隣住民が目撃したという。[下野新聞]

この情報では、大谷川ローリングダム付近や大谷川支流の荒沢付近が注意です。だいたい下のマップ付

同時に2件のクマ目撃情報が隣接地域付近でありました。もしかすると同じ情報が別の地域名で発信された可能性もあります。まぁ、何れにしても情報のある付近へ釣行予定の方は注意が必要ですね。


2022/05/15(日)

こんにちは。
クマ出没目撃情報です。
世界遺産の入り口付近です。


 15日午前6時40分ごろ、日光市安川町の日光署安川町交番から東に約350メートルの神橋付近、体長約1メートル。同所付近の国道120号を歩いていた観光客が目撃した。[下野新聞]

この情報では、大谷川の神橋上流付近が注意です。だいたい下のマップ付

大谷川の神橋上流側、対岸付近ではないかと思います。カッパ島〜総合会館裏付近へ入られる釣り師の方は注意です。

2021/07/11(日)

こんにちは。
 今日も不安定な天気で雨が降ったり止んだりしてますね。梅雨の末期で、来週には梅雨明けかも!・・って、テレビの天気番組でやってました。今年の夏は長くなりそうな雰囲気であります。
 さて、最近クマの目撃情報がどんどん入ってきます。本日入ったクマ情報は・・・
・【日光】11日午前7時半ごろ、所野の黒川北方約20メートルの山面。1頭、体長約50センチ。
という情報です。所野の黒川ってどこだろう? 地元民でも分かりません。よく「所野でクマが目撃されたので注意してください。」等の情報が入ってきますが、所野じゃ広すぎるのでもう少しマップ表示をするとかしてポイントを絞って欲しいと思いますね。ちなみに、昨日の情報は・・
・【日光】10日午後6時半ごろ、野口の雑木林。体長約1メートル。野口公民館から北西に約100メートル付近。
この情報ならおおよその場所は分かりますね。で、本日は鱒研bbsにクマの目撃情報がありましたので釣行での注意もかねて紹介します。栗山方面です!


熊出没情報 / ミッチー さま


鱒研さんこんにちは!
昨日(7月10日)鬼怒川上流栗山地区釣行での事。
午後3時頃で場所は、栗山地区の野門トンネル入口付近(川治側)右岸から入渓。連れと2人で上流と下流に別れて釣り開始。
自分は上流の堰堤に向かって釣り上がり堰堤直下に到着後、間もなくして下流に目をやると約50m下流の左岸側から熊出没!体長およそ1メートルほど。川を渡ろうしていたが、こちらの存在に気が付き慌てて山側に逃げて行った為大事には至らず…。下流側には連れもいたので何事もなくて良かったです。この付近で釣りをする際には、くれぐれも気を付けてクマ対策を忘れずに!ついでですが、この日唯一の釣果です。(バラシ多数…。)

この情報の付近は瀬戸合峡への入り口付近になりますね。昔は細くて危険な道路でしたが、どんどんバイパス等の工事が進んでこの上にある川俣湖へのアクセスが良くなってますね。

2021/05/31(月)

こんにちは。
本日2回目のクマ出没目撃情報です。
今度は世界遺産の入り口付近です。


本日、5月31日午後2時30分ころ、日光市上鉢石町地内の山林内において、体長約1メートルの熊1頭が出没しました。[日光警察署]

この情報では、大谷川の神橋上流付近が注意です。だいたい下のマップ付近・・・

この情報では「上鉢石町の山林」となってますので、目撃しそうな場所は「金谷ホテル」付近か、「観音寺」付近だと思います。観音寺の裏には墓地があり、上には「千手観音堂」や「八坂神社」があります。大変景色の良い場所で観光客も時々いる場所です。

2021/05/31(月)

こんにちは。
クマ出没目撃情報が増えてきましたネ!
クマ鈴等で対策は必ず行って、釣行時は注意したいですね。


31日午前0時ごろ、丹勢の駐車場内、1頭、体長約40~50センチ。通行中の女性が駐車場から南側の森林へ移動するところを発見。[下野新聞]

この情報では、大谷川支流の荒沢下流付近が注意です。だいたい下のマップ付近・・・

この辺は民家や病院・学校もある地区です。

2021/05/27(木)

こんにちは。
クマ出没目撃情報です。


 【日光】27日午前10時5分ごろ、所野の空き地。2頭。体長約1メートルと約30センチ。霧降大橋から北に約700メートル。[下野新聞]

この情報では鳴沢・丸見川付近が注意です。だいたい下のマップ付近・・・

この辺は民家も多くホテルやペンションも多い地区。釣り師以外の住民や観光客も注意が必要です。