2024/04/02(火)
こんにちは。
熊出没目撃情報、です。
大谷川神橋付近から上流のガンマン付近です。
本日午後4時50分ころ、日光市匠町地内の河川敷において体長約80センチメートルの熊1頭の目撃情報がありました[日光警察署]
この情報では、大谷川西町付近が注意です。だいたい下のマップ付近。
2024/04/02(火)
こんにちは。
熊出没目撃情報、です。
大谷川神橋付近から上流のガンマン付近です。
本日午後4時50分ころ、日光市匠町地内の河川敷において体長約80センチメートルの熊1頭の目撃情報がありました[日光警察署]
この情報では、大谷川西町付近が注意です。だいたい下のマップ付近。
こんにちは。
梅雨入りしましたね・・鱒釣りには絶好なシーズンだと思います。
大谷川上流部でずが水量が多いので白泡が多く少々釣りづらいです。先日放流したサービスものはまだまだ残っている感じです。魚が沈んでいますので餌釣りが良いです。オモリのサイズを一回り大きくして底を探ると良い釣果が得られます。10匹以上ビクに入れている餌釣り師がいました。ニッコウイワナとブラウンも混ざっていました。中々の釣果だと思います。
さて、中禅寺湖ですが難しいシーズンになってきました。とくに今年は例年とは少し違うようで、モンカゲロウも1-2匹程度しか確認できず、蝉も少ない感じです。でも大物狙いの釣り氏たちはウェーディングしてひたすらキャスティングを繰り返して夢を追い続けています。シケーダーのシーズンなのでその系統が良さそうです。魚は沈んでいますが蝉に注視しているはづですのでそんな釣り方が楽しいです。アタリは結構ありますが中々フッキングせず・・・で・・レイクです。冷水系の魚が陸っぱりから6月になっても釣れる事自体、不思議ですよね。←以前と比べるとですが・・・!
2023/04/10(月)
こんにちは。
天気はいいけど寒いですね。イロハ坂上は雪降ったようです。春の雪ですのですぐに消えると思いますが・・・
さて、鱒研bbsにオモシロイ投稿がありました。こういう投稿って大好きです。まずは写真をご覧ください。
この魚の種類?? / クマ さま
大谷川日光地区で釣れた種類が分からない魚
サクラマス?ニジマス?大ヤマメ?サイズは
32センチジャスト。
皆さんのご意見はいかがでしょうか?わかる人はどんどんコメントしてください。
鱒研のフェイスブックの方がコメント多いようです!
2023/03/21(火)
今回はAIに(Q:大谷川ではじめてイワナ釣りをするには?)と聞いてみました。
以下AIの回答です。
A:大谷川で初めてイワナ釣りをする人に対するアドバイスです。
・釣券の取得
まずは釣りをする前に、必ず釣券を取得してください。釣券は釣具店やコンビニで入手できます。また、釣りのルールや禁止事項も確認しておきましょう。→日光鱒釣研究所
・適切な装備の用意
大谷川では、イワナ釣りにはフライ釣りがおすすめです。また、ウェーダー、フライボックス、フライライン、リーダー、フライなども必要です。必要な装備をしっかりと用意しましょう。
・イワナの生態を理解する
イワナは清流に生息する魚で、生態を理解することが釣果につながります。イワナが好む水深や流れ、エサの種類や時期などを調べて、釣り方を決めましょう。
・フライキャスティングの練習
フライロッドを使ったフライキャスティングの練習も必要です。釣り場周辺の公園などで練習し、キャストの基本を身につけましょう。
・環境に配慮する
大谷川は自然豊かな場所です。釣りをする際には、自然環境に配慮しましょう。ごみは持ち帰り、野生動物に近づかないように注意しましょう。
以上が、大谷川でイワナ釣りをする人に対するアドバイスです。釣りを楽しみながら、自然と調和した釣りを心がけましょう。
多少手直ししましたが、AIの回答はほぼベストでした。ビックリですね!
2022/06/05(日)
こんにちは。
クマ出没目撃情報、です。
大谷川ローリングダム付近から上流のやしおの湯へ行く橋付近です。
4日午後3時35分ごろ、日光市清滝1丁目の道路でクマ1頭が目撃された。
日光署によると、クマは体長約1メートル。[日光警察署]
この情報では、大谷川ローリングダム付近が注意です。だいたい下のマップ付近。
2022/05/26(木)
こんにちは。
シーズンも天気も清々しくて・・釣りに行くしかない!・・感じであります。昨日、私が大谷川中流でルアーをやっている頃、上流に入っている知り合いの n-meijin からLINEが入り、「上流は濁りとゴミで釣りができない」等のこと。そういえば今シーズンの大谷川上流付近は釣りにならないくらいずぅ〜っと増水してるな!と、思ってました。なんとなく見に行くものの、ダメな感じなので釣りもせずに別ポイントへ移動となります。昨日は大谷川中流で 5チェイスで 2バラシ ノーキャッチでした。全て岩魚・・動画は撮ってあるので後日YouTube「ますけんチャンネル」にアップします。
さて、知り合い釣り師からLINEで送られてきた情報をどうぞ!
大谷川支流の岩魚 / n-meijin さま
大谷川のガンマン付近、濁りとゴミでどうしようもないのでいつもの支流へ・・・
で、堰堤付近でちっこい岩魚が釣れました。やっぱいつきても釣れますね!
少なくなってきた天然のニッコウイワナですね。白くて細かい斑点やお腹のオレンジ色が美しいですね!
*ちょっと一人言・・・そういえば大谷川本流の岩魚(ニッコウイワナ)が激減しています。あくまでも釣りの感覚ですが、10年くらい前はちょこっと1-2時間程度(東電取水口〜ふれあい橋付近で)釣りすれば10匹〜20匹位は岩魚が釣れました。しかし今は2-3匹がやっとです。原因は色々あると思いますが、河川環境と水質の変化かなと・・?。河川工事(毎年どこかでやってます。)や川沿線の自然の崩壊(雑木森が杉林や宅地等に変化で栄養のある水ができない。餌となる水生昆虫等にも影響が出る。)ではないかと。大谷川支流に入ると、そういった変化の全くない自然豊かな環境では、10年前と今の岩魚の数にさほど変化はなく、沢山釣れます。
2022/05/17(火)
こんにちは。
クマ出没目撃情報、本日3件目です。
大谷川ローリングダム付近と大谷川支流の荒沢付近です。
本日、午後1時30分ころ、日光市清滝1丁目付近の路上において体長約1メートルの熊1頭の目撃がありました。[日光警察署]
この情報では、大谷川ローリングダム付近と大谷川支流の荒沢付近が注意です。だいたい下のマップ付近。
立て続けに3件のクマ目撃情報です。いずれの情報も大きさは1mくらい・・もしかして同じクマが上流側へ移動している感じもしますネ。
2022/05/17(火)
こんにちは。
クマ出没目撃情報です。
今回は同じ日時に2件の情報がありました。日光警察署情報、久次良町付近と、下野新聞情報、清滝安良沢町付近です。
1件目の日光警察署情報は・・・
昨日(5/16)、午後6時45分ころ、日光市久次良町地内の路上において体長約1メートルの熊1頭の目撃がありました。。[日光警察署]
この情報では、大谷川支流の根通沢や田母沢付近が注意です。だいたい下のマップ付近
2件目の下野新聞情報は・・・
16日午後6時45分ごろ、日光市清滝安良沢町で、体長約1メートルのクマ1頭が目撃された。
日光署によると、山林方向へ路上を移動するクマを近隣住民が目撃したという。[下野新聞]
この情報では、大谷川ローリングダム付近や大谷川支流の荒沢付近が注意です。だいたい下のマップ付
同時に2件のクマ目撃情報が隣接地域付近でありました。もしかすると同じ情報が別の地域名で発信された可能性もあります。まぁ、何れにしても情報のある付近へ釣行予定の方は注意が必要ですね。
2022/05/15(日)
こんにちは。
クマ出没目撃情報です。
世界遺産の入り口付近です。
15日午前6時40分ごろ、日光市安川町の日光署安川町交番から東に約350メートルの神橋付近、体長約1メートル。同所付近の国道120号を歩いていた観光客が目撃した。[下野新聞]
この情報では、大谷川の神橋上流付近が注意です。だいたい下のマップ付
大谷川の神橋上流側、対岸付近ではないかと思います。カッパ島〜総合会館裏付近へ入られる釣り師の方は注意です。
2022/03/31(木)
こんばんは。
明日は中禅寺湖と大谷川(日光)が解禁ですね。なぜ日光は解禁が遅いのか・・?
やっぱ寒いからなんでしょうね! ・・・ちょっと余談ですが・・・昔、元日から解禁してたフィールドがあったのを、なんとなく覚えています。釣り雑誌の記事だったと思いますが、真冬なので水量は少なめ、水のあるポイントまで深い雪の中を歩いて行く写真とフライで大型ブラウンがヒットしている写真と情報。たしか丸沼だったと思います。水量が少なく水面から立木が出ていて、その立木によりかかってフライロッド振っている釣り師、たしか 沢田賢一郎 氏 だったと思います。なんか、急に思い出したので・・書いてみました。
で、話がもどって・・・本日は暖かかったですね。川には水生昆虫達もたくさん飛んでました。私の自宅の玄関の壁に・・・カゲロウがいました。
中禅寺湖も大谷川も、まだ水温が一桁台で低いのでフライは厳しいと思いますが、大谷川ではライズが確認できました。水深のある(イワナやヤマメの)アジトの近くにある、流れの緩い淀みが狙い目ですね。
明日は今日よりは寒くなりそうな天気予報ですので、釣り方もそれに準じた方がよさそうです。中禅寺湖はゆるいアクションのスプーン、大谷川はスピナーがよさそうな気がします。まぁ、やってみないと分かりませんけどね。
ところで、久しぶりにウェーダーを買い換えました。今までのが水漏れしたりトラブったわけではありませんが、もう7-8年使ってますから・・チェストハイはスパイクソールのソルト用とフエルトソールの淡水用がネオプレン使用、ウエストハイはフエルトソールの淡水用、大谷川用のヒップウェーダーはフエルトソール。買い換えたのはチェストハイのフエルトソールの淡水用で5層構造透湿防水素材。私がフェーダーを選ぶとき重視していることは、ブーツサイズです。小さいと足が冷たく感じやすく痺れるときもあります。大きめだとグリップが悪くなり危険です。ピッタリのジャストサイズが好みです。・・・またまた話がずれてすいませんです!
今年も楽しいシーズンに突入であります・・・!