釣り

2022/08/21(日)

こんにちは。
 本日は大谷川日光地区の今シーズンラスト放流日です。いつもは9月の第1日曜日ですが、今年は都合により8/21(日)になっております。
 いつもより釣り人が少ない感じでしたが、天気は曇りで絶好の釣り日和です。ラストシーズンをお楽しみください!

大谷川霧降大橋上流側(一般釣り場)

 霧降大橋の下流側、大谷川キャッチ&リリースエリアにも放流しました。C&Rエリアは一般釣り場より空いてますので、魚を持ち帰らない餌釣り師以外の方にはオススメです。本日から2-3日間は入れ食いでしょうネ!

✳︎9/11(日)は大谷川下流の今市地区のラスト放流日です。そして栃木県内の一般釣り場は9/20より禁漁期に入ります。

2022/08/12(金)

こんばんは。
暑いですね。
あっという間にお盆です。
色々と忙しくて釣りに行けてませんが多分、来週頃丸沼へ行く予定ですのでお知らせできると思います。そういえば、庭にある小屋の屋根裏にキイロスズメバチの巣ができて・・夜に悪戦苦闘して駆除しました。けっこう怖いですね・・実はスズメバチに巣を作られたのは3度目です・・・
軽トラが壊れてしかたなく注文した車も全然来ないし・・秋頃納車かと思ってましたが、もしかして冬かな? まぁ、そのうち来るでしょうネ!
さて、毎日暑くて川が茶色くなるほどゲリラ豪雨がふって夏の気候が変わって来ましたが・・・知り合いの研究員がまたまたヤバイのを釣って来ましたょ! まぁ、羨ましながらご覧くださいませ・・・


サルナシ さま/うっすらと婚姻色の出たサクラマス52cm


こんにちは。
暑い日が続いておりますが…
今日は曇りで涼しいですね。
って事でさらに涼しいダムに行ってきました。夕方に用事があるので午前中だけでしたが、ジグをボトムバンプしてたらサクラマス 52cmが釣れましたので画像を送ります。

サクラマス52cm
サクラマス52cm
サクラマス52cm

 

その後も底狙いで40upイワナを2匹追加。
曇り空で風もあり、条件に恵まれた釣行でした。

投稿者のインスタはこちら→lookeedon

2022/07/22(金)

 ついに夏休みになり、子供達も川や山に出かけてアウトドアを楽しんでいるようです。暑いとはいっても朝晩の日光は涼しいです。さて、知り合いから楽しい夏のテンカラ情報をいただきました。


 日光市内には、昨年にオープン(日本初です)した三依テンカラ専用区間(おじか・きぬ漁協)と今年オープンしたばかりの小来川テンカラ専用区間(黒川漁協)2つのC&R区間があります。どちらもできたてホヤホヤ、テンカラ釣り師にはたまらない環境です・・先日の連休を使って2つの釣り場を見てきたのでご報告いたします。

 初日は、三依テンカラ専用C&R区間に行きました。この釣り場は、まさに渓流といった景色で水の透明度も高く、川を歩いているとイワナとヤマメを簡単に見つけることができます。水深も浅く、河原も歩きやすいため初心者でも安全に釣りをすることができます。ただし、川の周りに木々が覆い茂っているので、短め(3m前半)のテンカラ竿を使用したほうが釣りやすいと感じました。さっそく、釣り人に釣果を聞いたところ、3時間程度で15~20cm程度のイワナとヤマメが4尾ほど釣れており「今シーズンからテンカラ釣りを始めたが、こんなに釣れて嬉しい」との感想でした。

三依テンカラ専用C&R区間(見通沢)で釣りをするビギナーの様子
釣れる魚は美しく、ヒレピンのイワナも

 そして嬉しい情報がもう1つ、三依テンカラ専用区(見通沢)が流れ込む入山沢にある管理釣り場「三依渓流釣り場」では、今年から新メニューとしてテンカラ丼が販売されています!渓流魚の唐揚げと山菜の天ぷらをのせたテンカラ(天ぷら+唐揚げ)丼です。イワナの唐揚げは、絶妙な揚げ加減で外はサクサク、中はフワフワでした。そこに地元で採れた新鮮なワサビの葉とクレソンの天ぷらがのっています。揚げ物コンビですが、食材はさっぱり系のため、アブラっぽいと感じることなく美味しくいただきました!三依テンカラ専用区については、こちらの動画もぜひご覧ください→こちら!

テンカラ丼、これで1000円はお得!

 2日目は、小来川テンカラ専用C&R区間です。区間の下流域は子供や初心者も楽しめる里川ですが、上流域は滝や岩など野趣あふれる渓相となり経験者向けとなります。放流しているのはヤマメのみで、資源調査を目的に全ての放流魚の“あぶらひれ”を切除しているので、釣った際に放流魚なのか野生魚(自然繁殖した魚)なのかを見分けることができます。実際に釣って放流魚と野生魚の違いを比べてみるのも面白いかもしれません!現地で釣り人に釣果を聞いたところ、9時から15時まで(途中、休憩をはさんで)に18㎝から25㎝までのヤマメが12尾釣れ、そのうち野生魚が5尾入っていたそうです。ヤマメが毛バリに食いつく光景が忘れられないと興奮していました。

小来川テンカラ専用区のヤマメ

 お昼ご飯は専用区内にある瀧茶屋でそばセットをいただきました。お膳と器は100年以上前のもので、お店も料理もこだわりを感じます。特にお勧めはジャコの卵とじ、ほんのり甘い卵と山椒の実のアクセントがたまりませんでした。

瀧茶屋のそばセット

 そしてもう1つ、専用区内にあるCafé奏音では、10色の味を楽しめるテンカラ(10 color)かき氷をいただきました!まさに子供の頃の夢が実現したようなスイーツです(笑)、しかも日光の天然氷を使用しています。このお店のテラス席からは川が見え、ヤマメの群れが悠々と泳ぐ姿を観察できます。テラス席では、地元のテンカラ師がヤマメのライズを眺めながら毛バリを作っていました。なんと贅沢な環境なのでしょうか・・日光市に住んでいる方は、この楽しくて美味しい「テンカラ」をぜひ体験してみませんか?きっと忘れられない夏の思い出になりますよ!

Café奏音のテラス席で食べるテンカラかき氷

2022/07/03(日)

こんにちは。
 今日も日光は暑いです。大谷川霧降大橋付近の釣り師はゼロです。雨降ると一気に気温が下がるので、夕立っぽい雨がほしいところですネ・・・!
・・で、本日は鱒研bbs(LINE)より鬼怒川本流スーパーヤマメと支流の涼しそうな沢岩魚の情報です!


2022.7.2(土)鬼怒川本流&砥川釣行です。 / ミッチー さま


 鱒研さんこんにちは!久々の投稿になります。しかも初の(LINE)での投稿です。天気予報によると塩谷、日光地区もかなりの暑さになるとの事で早朝に鬼怒川本流佐貫頭首工下流からのスタート。しかしながら堰の上流で農業用水の取水の為に下流側は通常よりかなりの減水で魚の反応は皆無。堰の上流側に移動する前に大きな岩盤帯の深場でミノーを通したところ、猛烈な勢いで何かがバイト。ジャンプしたので初めはレインボーかと思いましたが引きの感じが強めのローリングなのでもしやとキャッチしたところ、45cmのスーパーヤマメでした!

鬼怒川スーパーヤマメ(鬼怒マス)
鬼怒川スーパーヤマメ45cm(鬼怒マス)
本流から見た佐貫観音、いい写真ですね!

 その後堰の上流側もやってみましたが魚の反応は無かったので、鬼怒川本流は終了。休憩と早めの昼食を済ませ今北漁協管轄の板穴川、小百川方面に移動。当日はちょうど両河川の放流日と重なり放流箇所周辺は駐車スペースも確保出来ない程の人出…。もともと混雑したところでの釣りはあまり好きでは無いので諦めて、放流から日が立っているもう一つの河川の砥川上流部に移動し入渓。だいぶ水量は落ちている様子?(初めての河川の為)でしたが岩盤の際から綺麗な23cm程のかわいいイワナが出てくれました。

涼しそうな沢・・・vol.1
涼しそうな岩魚・・・
涼しそうな沢・・・vol.2

 ヤマメも45cmにもなると銀毛していてサクラマスですね!カッコいい以外、言葉が出ません!暑くてもフィールドへ行けば何かが起きる・・ってことですかね? そして支流は見るからに涼しそうです・・・さらに出て来た岩魚が涼しそうですね!

2022/06/23(木)

こんにちは。
 本日の日光大谷川付近霧雨、マス達は浮いていて釣りには絶好のコンディションだと思います。カブトムシやクワガタムシも樹液に集まっています。
 さて、中禅寺湖です。相変わらず底水温が続いていて、表層温度が14℃位です。そして満水です。国道側、丸山駐車場付近は釣り人がポツポツといますが、・・・少し歩くと釣り人も少なくて、静かです・・・
 早朝のハイ活性を狙い、ミノーをキャスト。湖面はライズもなくセミも落ちてません・・しかし、表層をゆっくりとトゥイッチしてくると、ガツンとヒット!太ったブラウンでした。

中禅寺湖ブラウン
いい顔してますネ!

今のベストタイムは4時です。今シーズンの中禅寺湖は、水温が低いため岸で釣れるシーズンが少し長そうですね!

2022/06/12(日)

こんばんは。
 本日は晴天でしたが風が強かったですね。大谷川では今市地区の放流日でした。ヤマメ65kg、水郷橋〜東武鉄橋までの上流部になります。
 さて、中禅寺湖は水温が上がらず13.5度でした。水量は連日の雨で満水状態です。フライマンはバックが取れず少しきつい感じです。岸から10mから5m付近をマス達が回遊している感じです。ベイトとなるワカサギがそこら中にいて、時々ワカサギの群れに突進して追い回しています。マス達は餌には困らないと思います。今年のワカサギはまだまだ小さく5cm程度ですね。モンカゲロウはいますが、セミは湖面ではあまり見かけません
 で、ワカサギを追い回しているブラウンを発見し、少しずつ距離をつめて射程距離に入ったところで7cmのジグミノーを数投すると・・ガッポリと食わえて反転し、ドラッグをギーギーと出してくれました。

中禅寺湖ブラウントラウト
ガッポリとジグミノーを食ってます!
7cmのジグミノーに引っかかったちっこいワカサギ。こいつがいっぱいいます!

2022/06/06(日)

こんにちは。
本日は、大谷川上流(日光西町)へヤマメとニジマスを放流しました。
50cmオーバーのニジマスも入ってます。良いシーズンなので、ドンドン釣りへ出かけて楽しみましょう。身も心もリフレッシュしますょ!

50cmオーバーのニジマスは、少し下流側へ放流しました。細いハリスやリーダーではヒットしてもキャッチは難しいと思います。一般的にヒットすると下流へ走りますので、釣り師もラインブレイクしないように魚と一緒に走れれば、なんとかなるかも・・です。足場が良くてリール付きのタックルでしたら忘れられない釣りになると思います。

2022/06/06(日)

こんにちは。
絶好のシーズンですが、釣り行ってますか?
日光方面の各フィールドはどこも絶好調です。
本日は、大谷川上流(日光西町)へヤマメとニジマスを放流しましたょ。

さて、好調なダム湖情報です。
ニジマス50cm弱2匹、サクラマス7匹、ハス5匹、その他リリース多数・・・数えきれない・・・
ヒレピンのニジマスは迫力があっていいですね!しかも食べて美味しい・・・
ハスもけっこう出てますね!増えてきたかな・・・。

オイカワみたいですけどこいつがハス

2022/06/04(土)

こんにちは。
6月に入りました。渓流釣りのベストシーズン突入でありますネ! 水生昆虫の羽化もピークを迎えていて、川に行くと素晴らしい光景が見られます。

さて大谷川日光、定期放流のお知らせです。


大谷川定期放流情報


・日時:6月5日(日)
・釣り開始時間:午前9時
・放流場所:総合会館〜含満ヶ淵(今回は神橋より上流の西町です。)
・ヤマメ 65kg レインボー 130kg (放流時間:午前7時より)
・料金は、令和4年のシーズン券(鬼怒川漁協)がある方は無料です。それ以外の方は1,500円(日釣り券はコンビニ等で購入できます。※現場扱いは¥2,500になります。)

2022年度、大谷川の放流情報は→こちら

2022/05/27(金)

こんにちは。
 本日は午前中まで大雨で大谷川は真っ茶色!台風並みの大増水です。釣りをする人はいないと思いますが、超危険です。
 さて、鱒研のi氏の中禅寺湖情報です。
一昨々日の夕方、国道側へ・・ワカサギは多数確認できます。モンカゲロウも・・・表層水温は11度でした。
 いつもの角度へキャスト、いつもの層まで沈めて、いつものスピードでリーリング、するといつものように大型レイクトラウトがガツンっとヒット!

レイクトラウト

サイズは測らなかったけど、80cm位かな・・レイクの場合70cm〜80cmは平均サイズです。

いい顔してますネ!

 ところで、非常に興味深い研究結果・・・レイクトラウトがルアーに表層でアタックしてくる表層水温を研究した結果です。・・・以下のようになりました。(国道側でウェーディングして、ルアー釣りの場合。)

8℃ × まったく出ない。
9 × 出ない。
10 △ 出るときもある!
11 ○ 出る。
12 ○ 出る。
13 ○ どんどん出る。

★つまり、表層水温が10℃以下だとヒット率が下り、11℃を上回るとヒット率が上がります。


以上がレイクトラウトのヒット温度でした。