スーパーレインボー

2023/10/20(土)

こんにちは。
 丸沼紅葉を見に行って来ました。ついでに釣りも・・・
今年は最近まで暑かったせいか紅葉はかなり遅れています。昨年も今頃行きましたがまるで違う感じです!
 さて、釣りですが丸沼の場合、ボート+エレキが楽しいですね。一番奥の山際付近が魚が浮いてて釣りやすいです。ボート乗り場から約1km位ありますので手漕ぎだと結構大変です。それと移動中にトローリングをするのでエレキがあると釣りに集中できます。
今回も「ヒットからランディング」までの動画を撮って来ましたのでご覧ください。

2022/11/05(土)

こんばんは。
 お久しぶりです。
 先月後半に丸沼へ釣行したのですが、重要なものを持っていくのを忘れました・・
なんと頭につけるビデオカメラ!これがないとYouTube動画が作れない。
でもまぁしかたがないので、アイフォンで何枚かの写真と大物がヒットした時の動画を少し撮ったので、なんとかそれを組み合わせて、「ますけんチャンネルVol.26」を更新しました。
 秋になり日光も忙しくなってきました。中々ビデオの編集ができず、本日の公開となりました。
丸沼は久しぶりなのでどんな感じかなぁ〜と・・・ボート(にエレキを付けました。)を借りて10分位したらいきなり大きくトローリングロッドが曲がり45cm位のレインボーがヒットしました。とりあえず釣れたのでホッ・・!その後、ハーリングにも小物がヒット・・・・等々、楽しい釣り動画が出来るはづでしたが、材料不足で情報の少ない動画となりました。
 そして中層を引いていたら大きいアタリがあり底がかりかな?と思うほどリールが巻けずドラッグが出っ放しになったので、とりあえずアイフォンで撮影していると・・・62cmのスーパーレインボーでした。ですのでその取り込み動画となっております。
 ・・・まぁ、とりあえず動画をみてください!

そう言えば、本日は23回目の「丸沼釣り大会」ですね!大物が連発していることでしょうネ・・!

2020/03/01(日)

こんばんは。

今年の解禁はコロナウイルスの件で釣りの話題に今一つ盛り上がりに欠けている気もしますが・・・。・・ん、でも・・ついに令和2年、栃木県内の一般河川は解禁しましたね。おでとうございます!本年も宜しくお願いいたし鱒。

さて、東古屋湖の解禁日ですが3月7日です。先日の解禁前試し釣りに行ってきた知り合い釣り師から少し情報をいただきました。


アベレージ60センチ
10本と雑巾マスが少しです。
棚はべた底ですかね
どこも凍ってないので散らばってる感じです 

以上・・情報をいただきました名人のコメントです。

で、動画もいただきました。コンディションの良さそうなビッグレインボーがいい感じですね!

2020年度 東古屋湖 試し釣り/i-meijin さま

私も先日見てきましたが超暖冬のなので全く凍ってなく、水量も多いです。情報ではタナが深いので活性は今一つな感じですが、魚の層を狙えば腕が痛くなるほど楽しめるようです。