大谷川キャッチ&リリース区間、釣り師のモラルについて

こんにちは。

猛暑です・・暑いです・・最近の日本は少し熱があるようで・・地震や大雨や大雪やスーパー台風や・・ミサイルも・・なんかの病気じゃないかな? 精密検査を受けるべきな症状であります!

さて、大谷川のキャッチ&リリース区間が相変わらず無法地帯らしく漁協の日光支部が境界を示すロープと看板を設置しました。

●大谷川キャッチ&リリース区間の上流側境界線

●大谷川キャッチ&リリース区間下流側境界線

●大谷川キャッチ&リリース区間上流側に置いてある立て看板

漁協と言ってもボランティアの組合員が会社の休みを使って作業をしています。

釣り券を買えば何してもいい・・なんて自分勝手な考えの釣り師がもしいたら・・・貴重な釣場がだんだん減少することになります。

しかし釣り券を持っている釣り師はまだマシな方で、釣り券無しの釣り師が実は多いのです。監視員とトラブルになっている話はよく聞きます。最悪の場合、警察に通報するようですから、楽しい釣りを推奨する鱒研としては耳が痛い話です。

ロープとか看板とか・・ここまでしないとダメなのか? しかしここまでしてもまだ規則を守らない釣り師がいるのも事実で、本日も写真を撮るためキャッチ&リリース区間へ行ってきましたが、ビクを持った釣り師が魚をキープしてるのを目撃しました。仕事中だったので注意する時間もなく戻ってきました。

鱒研blogに来てくれる釣り師はルールや釣りレベルが高いので、今回のような記事は無視してください。

大谷川もなんかの病気じゃないかな? 精密検査を受けるべきな症状であります!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)