ヤマメ

2020/07/14(火)

こんばんは。

 雨の日が続いております。魚にはあまり関係ありませんが、釣り師には少し関係があります・・できれば雨降らない方が釣りやすいわけです。

さて、鱒研bbsというか・・LINEで投稿がありました。「大谷川キャッチ&リリース区間は小学5年生の女子も釣りが楽しめまる場所です!」というポスターを「鬼怒川漁業協同組合日光支部」と「ニッコウイワナに学ぶ会」で制作しました!

キャッチ&リリース区間は魚影が濃いので、大谷川が初めての釣り師でも釣りやすい環境にしてあります。最近では7月5日に放流済みです。

直近の鱒研bbsの紹介動画も作りました。

梅雨明けまでが鱒釣りのベストシーズンです。安全に釣りを楽しみたいと思います。

2020/07/07(火)

こんにちは。本日は七夕ですね。私の知り合いに「七夕には大岩魚がヒットする伝説」で銀山湖へ通ってた釣り師がいましたが、最近はどうでしょうかね?

さて、鱒研bbsの情報を2つ・・・


4年ぶりに岩魚が… by 自然倶楽部 さま


鱒研さん、こんにちは(^_^)
昨日の定期放流に行きまして4年ぶりに岩魚が釣れました!
写真が下手ですみませんm(__)m

鱒研大谷川本流に生息するニッコウイワナが減少しています。以前は今市地区にも沢山いましたが、今は殆ど見なくなりました。環境の変化でしょうか?

写真が下手!・・いえいえアングルとトリミング・・お見事であります。カッコいい!


黒川のヤマメ…by 逆毛 さま


7月2日に黒川(南小来川)で21cmのヤマメをゲット!
釣り始めたのは14時だというのに18時に帰るまで5匹ヒット。
川は6月下旬に降った雨で増水していましたが、シンキングミノーで1匹…
渋いのでARスピナーに変えたら一気に食い始めてガツンと。
久々に20cm代を釣り上げて舞い上がってしまいました。
(次はベイトフィネスで小来川地区の沢でイワナを釣りたいけど場所がよく分からない)

黒川ヤマメ:逆毛 さま

ヒレピンのキレイなヤマメですね。黒川もよく釣れてるようですね。そう言えば、数年前ころからベイトタックルの釣り師を見かけるようになりました。もちろんバス釣りではなく渓流用のベイトシステムです。タックルの調整も必要らしいですが、慣れるとハマるようです。私の知り合いも2人、ベイトフィネスの釣り師がいます。

2020/06/25(木)

こんにちは。

 本日は梅雨っぽく・・小雨まじりで蒸し蒸ししてます!こんな陽気って、ヤマメやイワナが良く釣れるんですょ。魚達が浮いてて水面のエサに敏感になってます。

 本日は仕事ですが、午前中は暇だったので仕事場から車で5分程度のポイント(大谷川の霧降大橋)へ行ってきました。午前中は暇でしたが、午後になってから急に忙しくなり動画の編集とYouTubeへのアップが遅くなりました。まぁ・・そんなもんですよね!

 今までのYouTubeチャンネル(日光 パームス )ですが、私の仕事・釣り・虫取り等・・ゴチャゴチャになってましたので、釣り専門の鱒研YouTubeチャンネルを別にしました。時間のある時に動画を撮ってYouTubeへアップしますので、よろしくお願いします。

2020/06/11(木)

 こんばんは。昨日の関西方面の梅雨入りにつづき、関東地方も梅雨入りしたようですね。

 今回は大谷川上流の釣行動画を撮ろうと思ってましたが、失敗しました!何を失敗したかというと・・・カメラの傾きが水平ではなく直角でした・・。後で確認したら見ずらくて全然ダメです。でもまあヤマメが10匹以上ヒットしたので、1分くらいに短く編集して、数匹のヒットシーンのみの動画を作りました。私がダラダラと説明してますので、そっちのがウザイかもしれませんが・・・

とりあえず見て下さい!

どうでしょうか? まあ、たまには失敗もありですかね・・仕事じゃねーしネ!趣味ですから・・勘弁してください。

2件のコメント

2020/06/08(月)

 こんにちは。昨日は大谷川の定期放流日でした。放流場所は日光西町(総合会館裏〜ガンマン周辺)です。

 今回は動画を撮ってきました。YouTubeへアップしましたのでご覧下さい。

 動画の中で、放流魚が「ヤマメとイワナ」と言ってますが、「ヤマメとレインボー」です。失礼しました・・。

 今年は日光地区の5月放流予定日が3日から24日にずれ込んだため1週間おいて上流と下流に放流されました。魚影が濃いので釣りやすい環境となっております。

 いろいろと大変な時期ですが、釣りでもしてストレス解消してはいかがでしょうか!

2020/04/25(土)

こんにちは。

大田原の知人が竹の子を送ってくれました。掘りたての竹の子って柔らかくてメチャクチャ美味しいですよね! 私は大きめの鍋に水と米ぬかを入れて茹でて、2日くらい放置してから料理します。

さて、西大芦川のヤマメ情報です。鱒研bbs


実質今年初フィッシュ


4/23(木)に大芦川の東沢へ釣行しました。ヽ(*'ω')ノ
少し遅めに出発したのに、平日かつ例のアレの影響で人が少なかったですが…
入渓早々に15cmあるかどうか分からないヤマメちゃん達と遊んで貰いました。

大芦川ヤマメ:逆毛 さま

キレイなヤマメですね!

2020/04/25(土)

こんにちは。

静かなゴールデンウイークのスタートです。日光は最近寒いですね・・中禅寺方面は雪ですから。

私の地区ではタラッペも今頃が食べごろのはずですが、まだ小さいです!あと、5日位かな・・!?

さて、大谷川日光地区のヤマメ情報です。鱒研bbs


大谷川


午前中ミノーで二匹つれました。

大谷川ヤマメ:鯉キング さま

大谷川日光地区は解禁前放流が大雪で延期になり、4/5に放流しました。4月になってから寒い日が続いておりますね!

2019/09/30(月)

こんにちは。東武日光駅前では昨日まで地ビール祭りが行われていました。日光は観光地ですので、これからのシーズンは花火大会や世界遺産のライトアップ等イベントが多くなり一番賑やかなシーズンとなります。

さて、知り合い釣り師よりスッゴイ写真がLINEで送られてきました。当然ですが時期的に栃木県内ではなく福島県のフィールドでの釣果。まず写真をどうぞ・・・↓

ヤマメっぽいですが46cmもあります。

いかがでしょか? 婚姻色の出ている大ヤマメ・・・いやいや、大ヤマメどころではないサイズです。なんと46cm! しかも大谷川の馬返しより水量の少ない川で釣ったようです。ヤマメって虫エサだけでこんなサイズになるんですかネ?・・この川の数キロ下流には湖水があるようです。魚止め等の堰堤や大きな滝はないようですので、産卵の為に湖から遡上してきたヤマメと考えるほうが正しいような気がします。どう見ても湖でワカサギ等のベイトを食べてますよね!

サクラマス!?

と言うことで、サクラマスと言うことになります。お腹がへこんでいるようにも見えますので、もしかすると少し早いですが産卵後かもしれませんね。とすると、この魚はもうすぐ亡くなる運命にあるのでしょうか・・。リリース派の釣り師ですのでリリースしましたが、何となく少し弱っている感じだったとおっしゃってました!

今回LINEで情報をいただきましたが、サルナシさまです。ですので他の写真や動画がインスタへ行くといっぱいあります。→  lookeedon〈Insta〉

2019/09/19(木)

こんにちは。日光周辺のフィールドは水温も下がってきて魚の活性が上がってきました。しかし本日で県内の一般河川の釣り期間は終了ですね。いつも「これから・・」と言う時に禁漁になります。残るフィールドは隣県の福島県内の一般河川や湯の湖・湯川・丸沼・東古屋湖等があります。

さて、シーズン最後の大谷川、神橋上と上流部での釣りです。水量も落ち着いてきましたので安全で楽しい釣りができました。最後なのになぜか釣り師が少ない気がします。今回も鱒研Tシャツを着て自撮りです・・この自撮りが釣りよりはるかに難しいのですが・・・楽しいのでまたまた撮ってきました!今回、50ショットくらい撮って使えるのが1-2枚です。

大谷川上流のヤマメ
大谷川ヤマメ

今回は少し(3匹)だけヤマメをキープしてみました。小さいポイントにいるヤマメを拾い釣りして今晩のビールのつまみにしたいと思います。たまには美味しい塩焼きにして食べようかなと思って! 残りのヤマメと岩魚とレインボーとブラウンは写真だけとってリリースです。今回はヤマメ5・岩魚3・レインボー1・ブラウン1でした。活性はよいのですがキビシい釣果です。

大谷川ヤマメ

近年減少している大谷川岩魚ですが、下流部は特に減少しているような気がします。関ノ沢大橋付近、今年は数回しか行ってませんがノーヒットです。ネイティブの多い中流部ヤナギ堰堤付近もヒット率が下がってます。上流部の栄橋付近も若干減っている感じです。岩魚(ニッコウイワナ)がヒットしたら、なるべくリリースしるようにしたいですね。食べるとか剥製にするとか、目的があれば別ですが・・・

大谷川ブラウン
大谷川ブラウン

で、上流部へ行くと岩魚が中心になりますが稀にブラウンがヒットします。今シーズンはブラウン生息域にもまさかの川鵜がいました。なので、ブラウンの釣り方よりも川鵜の話です。もちろん今日も熊道上の堰堤付近に単独でいましたょ! 川鵜は水中へ潜って猟をしますので、中層にいるブラウンや深場にいる岩魚も食べられてしまいます。釣り師の意見としては川鵜は駆除です。しかし反対に、野鳥等を愛護している人達がいる事も事実です。色々な角度から物事やフィールドを見ないといけませんね・・・!

そう言えば、トイレにあった大きなスズメバチの巣は駆除してありました。

さて、来シーズンになりますがブラウンは上流部にしか生息してないので、釣りたい方は上流部へ行って下さい。岩魚より早く出てくる感じですので釣りやすく、ヒット後のファイトは皆様ご存じだと思いますがジャンプしたり大暴れして釣り師を楽しませてくれます。

楽しかった今シーズンの大谷川の釣りも無事に終了しましたネ。

2019/09/04(水)

こんばんは。9月になり涼しくなってきましたね!日光の朝晩は寒く感じます。鱒釣りシーズンも9月19日までです。大谷川は9月1日に日光地区のラスト放流がありましたが、今週末(9/8)に今市地区のラスト放流があります。これで今シーズンの定期放流は最後ですょ…。

さて、先日放流のあった大谷川上流ですが水量が多めです。魚もまだまだ残っていてどんどん釣れますので十分に楽しめると思います。今回、ミノーでやってます・・

大谷川ヤマメ

本日も少し雨が降ったりしてますが、渓流釣りを楽しんでいる釣り師はけっこういました。地元の釣り師だと思いますが、サンダルで半ズボンで釣ってる人や橋の上から釣っている人もいましたね・・なんともローカルな釣場であります。

さらに上流部へ行くとネイティブの宝庫になります。水量も少し落ち着いてる感じですが、普段よりはかなり多いです。この辺はニッコウイワナとブラウン狙いになります。堰堤がけっこうあつてベストポイントのように感じますが、堰堤よりも水深のある瀬の方がヒット率は高いと思います。・・で岩魚がヒット・・

 大谷川イワナ

岩魚が暴れて腹の写真になってしまいました。今回は生きた魚と風景を入れて自撮してます。10ショット以上とってもマトモな写真が撮れません!

大谷川上流の風景って綺麗ですよね!数年前に河川工事したので川は浅くなって流れは変わってしまいましたが時間と共に自然が回復しているように感じます。

大谷川上流部

さて、すたすたと岩魚を釣りながら深い瀬を攻めていると、ブラウンがヒットしました。ブラウンって表層で出る事が多いので岩魚狙いよりも浮かせた方がよいと思います。

大谷川ブラウン

元気すぎてこんな写真になってしまいました。これでもちゃんと魚が写真の枠に入っているのでよく撮れたほうです。自撮りって釣りより難しいですね・・・