その他

2件のコメント

2023/04/11(火)

これから将来の渓流魚釣りはどうなるか・・鱒研的に考えてみました。
 まず、渓流魚釣りの将来については、いくつかの要因によって影響を受ける可能性があると思います。
 気候変動が渓流の水位や温度に影響を与えることが考えられます。これは、釣りのフィールドによって異なりますが、渓流魚の種類(イワナ等の冷水族)によっては生存が困難になることがあるかもしれません。さらに、釣り人が魚の種類や個体数に関する情報を把握し、C&Rを含め適切な釣り方をすることが重要です。有望な支流等は本流への有望な天然魚の供給源であり禁漁区かC&Rにして保護する必要があると考えます。
 そして、釣り人の数や釣りの適切な尾数制限も渓流魚に影響を与えると思い個体数を減らすことがあると思います。一方で、規則正しい計画的な釣り方をすることで、渓流魚の個体数を維持することができるかもしれません。


 最後に、釣りの楽しみや文化としての渓流魚釣り(テンカラとか)が受け継がれることも、将来的な渓流魚釣りの発展に重要な役割を果たすと思います。
 渓流魚釣りは気候変動や釣りの方法などの要因によって影響を受ける可能性がありますが、持続可能な釣り方をすることや渓流魚の保護に努めることで、今後も継続的に楽しめるレジャーの一つとして発展していくと思われます。

以上です。

1件のコメント

2023/04/10(月)

こんにちは。
天気はいいけど寒いですね。イロハ坂上は雪降ったようです。春の雪ですのですぐに消えると思いますが・・・
 さて、鱒研bbsにオモシロイ投稿がありました。こういう投稿って大好きです。まずは写真をご覧ください。


この魚の種類?? / クマ さま


大谷川日光地区で釣れた種類が分からない魚
サクラマス?ニジマス?大ヤマメ?サイズは
32センチジャスト。

皆さんのご意見はいかがでしょうか?わかる人はどんどんコメントしてください。

鱒研のフェイスブックの方がコメント多いようです!

2023/03/30(木)

こんにちは。
 そういえば先日、下野新聞にレイクトラウトが本栖湖で釣れた記事が載ってましたね。しかも合計ですでに40匹以上の大小バラバラの個体を捕獲しているようです。釣れた81cmの個体は産卵を終えたメスだという。ということはすでに繁殖しているのでは?
 私は人工的に放流された魚が、本来生息していない水域に影響を与えることには懸念を持っています。中禅寺湖のレイクトラウトなのか、もしくわ本栖湖へマス類放流時にレイクトラウトが混じってしまったのか?
 いずれにしても80cmオーバーのレイクトラウトが本栖湖で釣られました。その懸念が現実になったことを示しています。本栖湖は水深が120mもあります。(中禅寺湖は160m)たぶん底水深部では水温も低いと思います。レイクトラウトはイワナ属で10℃以下を好む底水温型の魚です。なので環境的には繁殖可能なのかもしれません。
 そして、すでに本栖湖のヒメマス釣りに変化が起きているようです。本栖湖の釣り師達は数年前からレイクトラウトの存在を知っていたようです。
 今後は、人工的に放流された魚による生態系への影響を考慮しながら、適切な管理が行われることを望みます。また、自然が本来持っている生物相を保護することも大切だと考えます。(下の写真は中禅寺湖で昨年釣ったレイクトラウト)

2023/03/21(火)
日光大谷川が4/1に解禁します。今回はAIに(Q:日光大谷川ではじめてイワナ釣りをするには?)と聞いてみました。

以下AIの回答です。


A:日光大谷川で初めてイワナ釣りをする人に対するアドバイスです。

・釣券の取得
まずは釣りをする前に、必ず釣券を取得してください。釣券は釣具店や漁協やコンビニで入手できます。また、釣りのルールや禁止事項も確認しておきましょう。→日光鱒釣研究所

・適切な装備の用意
大谷川では、イワナ釣りにはフライ釣りがおすすめです。また、ウェーダー、フライボックス、フライライン、リーダー、フライなども必要です。必要な装備をしっかりと用意しましょう。

・イワナの生態を理解する
イワナは清流に生息する魚で、生態を理解することが釣果につながります。イワナが好む水深や流れ、エサの種類や時期などを調べて、釣り方を決めましょう。

・フライキャスティングの練習
フライロッドを使ったフライキャスティングの練習も必要です。釣り場周辺の公園などで練習し、キャストの基本を身につけましょう。

・環境に配慮する
大谷川は自然豊かな場所です。釣りをする際には、自然環境に配慮しましょう。ごみは持ち帰り、野生動物に近づかないように注意しましょう。

以上が、日光市大谷川でイワナ釣りをする人に対するアドバイスです。釣りを楽しみながら、自然と調和した釣りを心がけましょう。


多少手直ししましたが、AIの回答はほぼベストでした。ビックリですね!

2022/12/27(火)

こんばんは。
今年ももうすぐ終わりますね!
 今シーズンはあまり釣りに行けませんでした。普段の半分以下くらいでしたので、来年は時間を作って今年の分を取り戻す予定です。大谷川本流は定期放流後、数日以内はよく釣れますが、放流魚が釣り切られると元々天然魚が少ないため、厳しくなります。なので私は大谷川支流をターゲットにしています。大谷川本流の天然魚は年々減少傾向が続いています。原因はオフシーズンの河川工事や水質の変化?等々・・色々あると思いますが・・あくまでも私が釣りした感じです。(←大谷川だけじゃ無いと思いますが。)かなり難しかった昔の中禅寺湖のようなハイレベルなフィールドになってます!名人レベルの釣り師なら逆にこの難しさが楽しいかもしれませんね。まぁ・・いずれにしても大谷川はやたら放流回数の多い河川です。シーズン中はほぼ毎月のように日光と今市で放流があります。→放流情報
 ところで、来シーズンの年券、受けてきました。来年はピンクっぽい券です!今年も安全な釣りで楽しみたいと思います。

鬼怒川漁業協同組合2023年(令和5年)度 普通釣券(年券)
鬼怒川漁協、令和5年普通釣券(年券)
鬼怒川漁業協同組合2023年(令和5年)度 普通釣券(年券)裏面
鬼怒川漁協、令和5年普通釣券後面(年券)

2022/11/19(土)

こんにちは。
 秋の紅葉もそろそろ終わりですね!←日光です。
今年は観光のお客様が戻り始めていますが、まだまだ少ないようです。
男体山にはうっすらと雪が"積もっては溶けて"を繰り返しております。冬近しです・・・

男体山・・うっすらと雪が・・・

 大谷川は禁漁後、いつものように河川工事が行われています。けっこうな規模で、川を止めて大きな重機が走り回っています。大谷川の魚達は漁協が移動したようですが、川の状態が元に戻るのに何十年かかるでしょうか・・・もちろん近隣の住民等の安全のため等の対策、等々目的をもって大きな税金をかけて工事しているわけですから仕方がないですね!
 そういえば近所の公園へ行ってみたら秋の小川にメダカがたくさんいました。環境の整っている場所は昔と変わらない自然が残っているんですね。カワニナもたくさんいますので初夏には蛍がたくさん飛びます・・・

秋の小川のメダカ達・・・

 この公園には池もあって一年中鴨がいます。そして冬になると数が増えますね・・渡り鳥ですかね。鬼怒川には白鳥も飛来しますが、大谷川周辺では見たことないです。

 よく来る公園ですので、四季折々の変化が美しくて綺麗で大好きです。

2022/09/19(月)

こんばんは。
 今シーズンも明日から一般河川は禁漁になりますね。
まだ台風は来てませんが本日の大谷川はコーヒー色でした。日光は今日の夜中に最接近して通過するようです。
 今年は6月頃に釣りの足に使っていた軽トラのエンジン故障により、車を買い換えることにし、注文はしたものの今だに納車になりません。一応ディーラーから来月中には納車しますと連絡がありました・・因みに今度はアトレーです。
なので、その後はジムニーで釣りに行ってましたが釣行回数は減った感じです。
 先日の渓流釣行時、秋のオニムシ取りをしてきたら、まあまあ大量でした。
ヒメオオ10頭以上に70mmオーバーのガバン、いいサイズのアカアシもゲットしました。
 今回は写真にポイントが分かりやすいモノが入りすぎてるため載せません。
でもまあ、まだまだ解禁中のフィールドはたくさんありますので、秋の爆釣シーズンを楽しみたいと思います。

2022/05/06(金)

こんにちは。
ゴールデンウィーク終盤です。日光は観光のお客様(釣り人も含む〉で大賑わいです。道路が渋滞しているので釣りに行くにも場所移動に一苦労です。私は仕事で暇が無いので、30分くらい時間を作って近場の大谷川へ行きました。少し動画を撮ったので、後で鱒研blogへUPします。
さて、知り合い釣り師からレベルの違うスッゴイ情報が入りました。
ダム湖で・・・70cmの大岩魚・・・が釣れました。
鮮明な写真もありますが、個人情報やフィールド情報等が入りすぎているので大岩魚の魚体以外の背景は消しました・・・
では、ご覧くださいませ・・岩魚を持っている指が写っているので、サイズ比較になるかもしれません。

70cmの大岩魚

私はレイクトラウト以外に70cmオーバーのネイティブトラウトを釣ったことはありませんが、知り合い釣り師のO氏は71cmの大岩魚と76cmのサクラマスを釣ってます。

70cmオーバーの岩魚って、ものすごい迫力で・・・スゲェ〜ですネ!

*この記事は後日削除予定です・・・!

2022/04/23(土)

こんにちは。
中禅寺湖の船釣りが解禁しましたね。
・・・しかし、釣果の方は・・今一つのようです。ヒメトロもレイクトローリングも良い情報は少ないです。知り合いの中禅寺湖釣り師に話を聞いたところ、解禁日に仲間のヒメトロ船が3艘出て、結果はニジマス1匹だったようです。船3艘でニジ1・・・中禅寺湖のマス達、何処へ・・・解禁早々、少し時間をおいた方が良さそうな雰囲気です。
 さて、大谷川情報です。上流側は若干濁りがあっていい感じですが水量が多くて釣りづらいです。向川原橋付近から下流は釣りやすいですが、魚は少ないです。やはり釣り師があまり入らないポイントがオススメです。
 ・・で、よくある事ですがいい感じのポイントへルアーやフライ等をキャストし、出てきた魚が見切ってしまい二度と出ない・・!超悔しいですよね! 先日も大谷川でそんな事がありましたので、動画をアップします。

2022/03/31(木)

こんばんは。
 明日は中禅寺湖と大谷川(日光)が解禁ですね。なぜ日光は解禁が遅いのか・・?
やっぱ寒いからなんでしょうね! ・・・ちょっと余談ですが・・・昔、元日から解禁してたフィールドがあったのを、なんとなく覚えています。釣り雑誌の記事だったと思いますが、真冬なので水量は少なめ、水のあるポイントまで深い雪の中を歩いて行く写真とフライで大型ブラウンがヒットしている写真と情報。たしか丸沼だったと思います。水量が少なく水面から立木が出ていて、その立木によりかかってフライロッド振っている釣り師、たしか 沢田賢一郎 氏 だったと思います。なんか、急に思い出したので・・書いてみました。
 で、話がもどって・・・本日は暖かかったですね。川には水生昆虫達もたくさん飛んでました。私の自宅の玄関の壁に・・・カゲロウがいました。

今朝、玄関にカゲロウが・・!

 中禅寺湖も大谷川も、まだ水温が一桁台で低いのでフライは厳しいと思いますが、大谷川ではライズが確認できました。水深のある(イワナやヤマメの)アジトの近くにある、流れの緩い淀みが狙い目ですね。
 明日は今日よりは寒くなりそうな天気予報ですので、釣り方もそれに準じた方がよさそうです。中禅寺湖はゆるいアクションのスプーン、大谷川はスピナーがよさそうな気がします。まぁ、やってみないと分かりませんけどね。

ところで、久しぶりにウェーダーを買い換えました。今までのが水漏れしたりトラブったわけではありませんが、もう7-8年使ってますから・・チェストハイはスパイクソールのソルト用とフエルトソールの淡水用がネオプレン使用、ウエストハイはフエルトソールの淡水用、大谷川用のヒップウェーダーはフエルトソール。買い換えたのはチェストハイのフエルトソールの淡水用で5層構造透湿防水素材。私がフェーダーを選ぶとき重視していることは、ブーツサイズです。小さいと足が冷たく感じやすく痺れるときもあります。大きめだとグリップが悪くなり危険です。ピッタリのジャストサイズが好みです。・・・またまた話がずれてすいませんです!

今年も楽しいシーズンに突入であります・・・!